【スコアオリエンテーリング】花背山の家1日目
これからグループに分かれてスコアオリエンテーリングを行います。
スタートの場所を確認して、それぞれ自分たちの選んだ番号から問題を解いていきます。
【学校の様子】 2023-11-20 13:16 up!
【記念写真】花背山の家1日目
玄関前で記念写真を撮りました。
少し小雨が降って肌寒いですが、楽しみな活動が待っているので、みんな元気いっぱいです。
「花背山の」…のかけ声に、
「いえ〜!」
【学校の様子】 2023-11-20 13:09 up!
【ごちそうさま】花背山の家1日目
残さずしっかり食べられました。
美味しかったです。
ごちそうさまでした。
【学校の様子】 2023-11-20 12:56 up!
【昼食】花背山の家1日目
山の家の食堂で初めてのお昼ご飯です。
夜ご飯は野外炊事なので、しっかり食べておきます。
おかわり自由なので、食べられる分を考えてもらいにいきます。
それでは…いただきます。
【学校の様子】 2023-11-20 12:54 up!
【入所式】花背山の家1日目
花背山の家に着きました。
本館のプレイホールで入所式をしました。
校歌を歌い、校旗を揚げました。
他の学校の校旗に並んで境谷の校旗が掲揚されていることからも、境谷校の代表として、行動に繋げて欲しいと思います。
【学校の様子】 2023-11-20 12:37 up!
【トイレ休憩】花背山の家1日目
鴨川の上流、鴨川公園でトイレ休憩。
紅葉がとても綺麗です。
【学校の様子】 2023-11-20 10:05 up!
【行ってきます】花背山の家1日目
ドキドキワクワクの宿泊学習が始まりしました。
家からの旅行と違って、集団でルールを守って行動するために、グループで声をかけ合っていきます。
みんなががんばれるようにと、虹も見送ってくれています。
【学校の様子】 2023-11-20 09:05 up!
【出発式】花背山の家1日目
今日から2泊3日で花背山の家の宿泊学習に出発します。たくさんの保護者の方や教職員の方に見送られて出発式が始まりました。
【学校の様子】 2023-11-20 08:40 up!
3年 書き初め
書写で「友だち」の書き初めをしました。初めて長い紙に書いた子どもたち。初めての経験にわくわくしながら集中して書いていました。
【学校の様子】 2023-11-16 18:20 up!
3年 すがたをかえる○○
国語では「すがたをかえる大豆」を学習しています。初めて読んだ人もわかりやすい書き方の工夫がたくさんあることに気付いた子どもたち。説明文の書き方を読み取りながら、自分たちでも別の食材で「すがたをかえる○○」を作っていく計画を立てました。調べたい食材を決め、本で調べました。「同じ食材の人と相談したい」と協同的に学ぶ子どもたち。今後「秘密の家」として調べたことをまとめていきます。
【学校の様子】 2023-11-16 18:20 up!