![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:874466 |
4年生 社会![]() ![]() ![]() 学習したことをふり返って新聞を作っています。みんな集中して頑張っています。 さくらんぼ学級 社会
歴史上の人物について自分で調べました。
動画でわかったことや新たに調べたことを ロイロノートにまとめて発表しました。 自分たちが住んでいる京都とのつながりを感じ、より関心を深めていました。 ![]() ![]() さくらんぼ学級 理科
顕微鏡を使って、葉っぱや石を観察しました。
また、身近にあるハンカチなども見て様々な発見があったようです。 ひょうたん池の水も見ました。透き通った水の中にある植物プランクトンを見つけて、驚いていました。 ![]() ![]() ![]() さくらんぼ学級 国語
「プラタナスの木」という読み物教材を学習しています。
「木というのは、上に生えている枝や葉を支えるために、土の中でそれと同じぐらい根が広がって、水分や養分を送っているんだ。」という文をイラストで表現しているところです。 お互いに説明しあう活動をしましたが、とてもよく理解していました。 ![]() ![]() 4年生 音楽![]() ![]() 口形に気をつけて歌を歌っています。遠くまで響く声を目指してがんばっています。廊下に聞こえてくる声がとてもきれいでした。 4年生 算数![]() ![]() ![]() かける数やわる数が2桁になると計算に苦戦する子どもたちの姿が多く見られました。しっかり復習をしてテストに臨めるといいなと思います。 5年 体育 ソフトバレー![]() ![]() ![]() ソフトバレーは、ずいぶんサーブも入るようになり、トスからアタックの攻撃も出来るチームが増えてきました。 ラリーが続くという楽しさも感じるようになってきています。 5年 図工「掘り進んで 刷り進んで」![]() ![]() ![]() 今年の版画は『掘り進み版画』にチャレンジしています。 1色目の色を決めまずは白に残したいところから掘り進めています。 どんな作品になっていくのか楽しみです。 5年 体育 大縄跳びにチャレンジ!![]() 最初の時間は一回も跳べなかったですが、だんだん声を掛け合い、2回跳べるクラスも出てき始めました。 ![]() 5年 ジュニア京都検定![]() ![]() ![]() そんな魅力を少しでも知るために、ジュニア京都検定にチャレンジしました。 自分たちが住む京都をさらに知り、好きになるきっかけになればいいなと思います。 |
|