![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:44 総数:309760 |
京都1美しい学校大繩
2年生も4年生も学年で大縄跳びを
競っています。 大繩を回すのが難しかった2年生が 体をいっぱい使って回せるように なってきました♪ ![]() ![]() ![]() 個人懇談会
12月15日(金)〜21日(木)の期間
個人懇談会を設けています。 短い時間ではありますが、いろいろ お話できればと考えております。 ご予定よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 体育 跳び箱![]() ![]() ![]() クリスマス会に向けて 2組![]() ![]() ![]() 学校給食試食会![]() ![]() 食教育![]() ![]() ![]() 指導助言
6年生の公開授業を受けて、事後研修が
始まります。 指導助言を引き受けてくださった校長先生からは、 授業の進め方だけでなく、差別に向き合う 教職員の姿勢、根拠などもお話ししていただき ました。 人を尊重する態度を育てることの大切さを 改めて、振り返ることができた貴重な研修でした。 ![]() ![]() ![]() 研究授業
今回は6年生が授業を公開しています。
最高学年にふさわしい学習姿勢と 内容でした!! ![]() ![]() ![]() 授業風景2
教室では3年生の児童が、自分の考えを
話し合っています。 運動場では2年生が縄跳びを工夫して 跳んでいます。「よくそんな跳び方 考えつくなぁ。」と、感心させられます。 4年生はペース走。応援している姿が 素敵です♪ ![]() ![]() ![]() |
|