![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:74 総数:394542 |
国語 おもちゃの作り方をせつめいしよう 【2年】
国語科の「おもちゃの作り方をせつめいしよう」の学習では、今まで図画工作科、生活科で作ったおもちゃの作り方を説明する文章を書きました。書いたものを友達同士で読み合いました。友達の説明文のいいところを見つけながら、読んでいました。
![]() ![]() 算数 三角形と四角形【2年】
算数科の学習では、「三角形と四角形」をしています。三画定規を使って、直角になっているものを探しました。ロッカーや黒板など、三画定規を当てながらたくさん見つけていました。
![]() ![]() 5年 科学センター学習![]() ![]() ![]() 子どもたちは、プラネタリウムを見たり、展示されているものを見たりして、たくさんのことを学ぶことができました。 5年 6年生の発表を聞こう![]() ![]() ![]() 子どもたちは、6年生がタブレットやペープサートなどでわかりやすくまとめたことを聞いて、たくさんのことを学習することができました。 ことわざ、故事成語![]() ![]() 「矛盾」「推敲」「漁夫の利」など、いろいろな故事成語を調べました。 どんなものが電気を通すのかな?![]() ![]() ![]() 回路の中にどんなものを入れると電気を通すのか、予想してから実験しました。 おいもを収穫!
さつまいもとじゃがいもをたくさん収穫することができて楽しかったですね。
収穫のお祝いにお祭りの準備をしましょうね。 ![]() ![]() ![]() 6年 英語 「This is my town.」![]() ![]() 6年 国語 「狂言 柿山伏」![]() ![]() 1年☆図書の時間
図書の時間が大好きな1年生。
100冊読書を達成した人たちも増えてきました。 今日は、図書室の本の貸出が50冊を達成した人がいました。 絵本だけではなく、だんだんと文字数の多い本にもチャレンジして読んでいる姿が見られます。 ![]() ![]() |
|