![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:97 総数:863480 |
カードゲーム
ペアでけいさんカードの問題を出し合いっこしました。空いているところの数字を当てるために計算したり、問題を作るときは計算をしたりしながら楽しく学習できました。返す時は、カードの数を確かめて、揃えて返すこともできました。もう一回やりたいとアンコールの声が出ています。
![]() ![]() ![]() フレンドリータイム
フレンドリータイムで自分のグループの友達の顔や名前がわかってきました。名前を呼び合う姿も見られるようになってきています。今日は、触ってなにかを当てるゲームでした。6年生のリードのもと、みんなで楽しめていてよかったです。
![]() ![]() ![]() パスゲーム![]() ![]() ![]() 5年 終わった後も…
版画の学習が終わった後、図工室を何人かがきれいにしてくれていました。
ほうきを使ってごみを集めたり、椅子を整理してくれたり… 素晴らしい姿だと思います!!!ありがとう!!! ![]() ![]() 5年 フレンドリータイム![]() ![]() ジェスチャーゲームで大いに盛り上がっていました! 5年 総合〈ゲストティーチャー〉![]() ![]() ![]() 「西京区の防災」について各クラスお話いただきました。 普段聞けない貴重なお話をたくさん話していただきました。 自然災害についていつ起こるかわからないからこそ、できる準備をしないといけないですね。みんなしっかり聞いて、たくさん質問していました。 3年生 理科 電気の通り道
豆電球と乾電池を使って
色々な不思議を探しています。 ![]() ![]() ![]() 5年 版画に挑戦中![]() ![]() ![]() 「掘り進み版画」に取り組んでいます。去年の版画とは違って、色を重ねていく作っていく度、面白さが出てきます。 彫刻刀うまく扱えています! 5年 6年の総合の発表を聞いて![]() ![]() ![]() 戦争や日本が経験してきた歴史、SDGsをとおして「平和とは?」を考えるいいきっかけになったようでした。 次は自分たちが伝え繫いでいく番ですね 5年 算数![]() ![]() ![]() 友達と「もとにする量」「比べる量」を使ってどうやって割合を考えるのか話し合っています。 むずかしい単元ですが、みんな頑張っています! |
|