3年 ピカピカにしよう!!
3年生がとってもがんばって掃除をしていました。明日で2学期終了。気持ちよく終わりたいですね。
【3年生】 2023-12-21 18:42 up!
3年 お楽しみ会
準備していたお楽しみ会本番の様子です。それぞれのグループで工夫して、みんなを楽しませていました。授業の終わりには、ふりかえりで、友だちのいいところを発表し、みんなが拍手する心温まるシーンもありました。
【3年生】 2023-12-21 18:39 up!
6年生 中学校給食
中学校の給食の試食体験がありました。中学生に必要な栄養の量を確かめるために,自分のお弁当箱に詰めてみました。小さいお弁当箱には必要な量が入らないことがわかりました。メニューは品数が多く,美味しかったです。
【6年生】 2023-12-21 18:15 up!
環境整備
個人懇談会の時期、担任外の教職員は業者の方と協力しながら、環境整備をしています。児童安全のために、鉄棒の下にクッションが敷かれました。マットもほつれていて危ないところを修理しました。
【学校の様子】 2023-12-20 16:27 up!
3年 歯磨き巡回指導
歯磨き巡回指導の様子です。歯科衛生士さんと楽しくお話しながら、学習をしていました。
【3年生】 2023-12-20 10:26 up!
★12月19日(火)今日の給食
今日の給食
★コッペパン
★牛乳
★大豆と鶏肉のトマト煮
★野菜のホットマリネ
大豆と鶏肉のトマト煮は鶏肉や野菜をホールトマトや調味料といっしょに煮た後大豆を入れてからじっくりと一時間以上煮込んでいます。
よく煮こんだ大豆はほくほくとした食感や甘みを味わうことができました。
【給食】 2023-12-20 08:41 up!
6年生 みんなでそろえて
音楽では,リコーダーや鍵盤ハーモニカの重奏をしています。「風を切って」や「木星」など,それぞれの楽器がいい味を出し,素敵な響きになっていきています。
【6年生】 2023-12-20 08:41 up!
3年 京都市の様子
昔と様子が変わってきた京都市。あまり様子が変わっていないところはどこかな?じっくり考えていました。
【3年生】 2023-12-19 10:17 up!
3年 くぎうちビー玉ゲーム 完成
くぎうちビー玉ゲームが完成していました。遊びながら、友だちの作品のよさに気づくことができると、いいですね。
【3年生】 2023-12-19 10:14 up!
6年生 持久走
年内最後の持久走があり,1000mを走りました。自分の出せる力で精いっぱい走り切る姿がかっこよかったです。
【6年生】 2023-12-18 18:21 up!