京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up4
昨日:29
総数:278844
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

3年生 朝の会

画像1
学習発表会にむけて歌の練習をしています。
きれいな声で素晴らしい歌声をとどけられるように頑張ります。
画像2

家庭教育講座

 11月7日(火)
 PTAさんの主催で家庭教育講座を開催しました。今回は助産師の柳川 香 先生を講師としてお招きしました。
 まず、柳川先生による4年生の保健の学習を参観していただきました。「自分のからだはだれのもの?」をテーマに、自己決定の大切さや、相手が「いやだ」と思う気持ちを尊重すること等、自分の体を大切にすることについて、子どもたちへのお話がありました。
 授業参観の後は、保護者の方と教員とが合同で学習会を行いました。「子どもへの性教育〜あたりまえを見直そう〜」と題しての柳川先生のお話を聞いた後、グループに分かれて感想や意見を交流しました。性教育というと、身構えがちな部分がありますが、決して特別なことではなく、日常の些細なことも性教育ととらえることができるそうです。これまで「当たり前」と思っていたことを見直すことで、自分の権利や相手の権利を尊重することができ、これも性教育につながるということです。
 お話は分かりやすく、とても有意義な時間を過ごすことができました。子どもたちへの接し方について考えさせられるひと時でした。
画像1画像2

1年 図工

画像1
画像2
画像3
くじらぐもを作りました。

「ここへおいでよう。」とみんながさそうと、教室にくじらぐもがやってきて、みんなは大喜びでした。

綿をつけて、ふわふわなくじらぐもにしました。

くじらぐもは、1年生の学習発表会にも登場します。お楽しみに!

1年 音楽

画像1
画像2
「ひのまる」を歌ったり鍵盤ハーモニカで演奏したりしています。

今まで学習してきた曲より、少し長めの曲ですが、お友達と見合いながら鍵盤ハーモニカでの演奏も頑張っています。

1年 国語

画像1
画像2
画像3
「かん字のはなし」の学習をしています。

教科書に出てきた漢字を使って、文を作りました。

集中して、たくさんの文を作ることが出来ました。

1年 体育

画像1
画像2
画像3
今週の体育は、「なわとび」と「じんとりあそび」をしています。

今日の縄跳びでは、「まえとび」や「うしろとび」「かけあしとび」に挑戦しました。

いろんな技が出来るようになると嬉しいですね。

4年 保健

画像1
画像2
画像3
今日は助産師さんを講師に招いての学習を行いました。「自分の体はだれのもの」というテーマで学習をすすめました。自分の体はだれのものだろうと授業前にたずねたところ、お母さんのもの・自分のものと答えはさまざまでした。
学習を進めるうちに,自分が嫌だと思うことをされたら、それは相手が家族や友達でも、嫌だと言っていいということを学びました。
授業終了時にもう一度,自分の体は誰のものか尋ねられると、声をそろえて自分のものと言っていました。

2年 算数

画像1画像2
かけ算の学習で、問題作りに挑戦しました。

図を見ながらどのような問題ができるか、時間いっぱい考えることができました。

作った後は、ペアで問題を出し合いました。

「家の人にもだしてみたい」「家にあるものでも作れそう」とふりかえりに書く子も見られました。

5年生 学習発表会にむけて

学習発表会にむけて合奏の練習をしている様子です。
少しずつ周りの音を意識して演奏できるようになってきました。
みんなで協力して頑張ります。
画像1
画像2
画像3

3年生 休み時間

みんな遊びでドッジボールをしている様子です。
みんなで譲りあいながらボールを投げました。
楽しい時間をクラスみんなで過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/21 町別集会 集団下校
12/22 2学期終業式 給食終了
12/23 冬季休業開始
12/27 学校閉鎖日〜1月3日

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp