秋に美味しい秋刀魚
今日の給食は、麦ごはん・牛乳・さんまのしょうが煮・ほうれん草のごま煮・いものこ汁でした。
さんまは、秋が旬のお魚です。給食室で朝から炊いたさんまのしょうが煮は、骨までやわらかいです。
いものこ汁には、里いもがたくさん入っています。今日は、京北地域で作られた「京北みそ」を使った地産地消の献立でした。京都の食材をおいしく食べることができました。
【ぱくぱく通信】 2023-11-20 18:15 up!
11月17日の給食
11月17日(金)の給食は、玄米ごはん・牛乳・チキンカレー・カラフルホットマリネでした。カラフルホットマリネは、キャベツ・にんじん・コーン・枝豆が入っており、その名の通りカラフルで見た目にもおいしい一品でした。色合いを楽しむことができるのも野菜の良さの一つです。
この日は、3年2組さんがランチルーム給食でした。楽しく食べて、食べた後にはたくさんの子どもたちが、調理員さんに向けて給食の感想をお手紙にしていました。美味しさや感謝を伝えることができました。
【ぱくぱく通信】 2023-11-20 18:14 up!
4年生 図画工作科「ギコギコトントンクリエーター」
図画工作科の学習では、のこぎりを使い終わった子どもたちは、釘を打ち始めました。手に打たないように慎重に打つことができました。もう少しで出来上がりですね。
【4年生のページ】 2023-11-20 18:13 up!
6年生 理科〜てこのはたらき〜
つりあう重さは・・・おもりをかけてつりあうための条件を考えました。
【6年生のページ】 2023-11-20 18:13 up!
6年生 薬物乱用防止教室
上京警察署からスクールサポーターの方がゲストティーチャーとして来てくれました。薬物の恐ろしさを教えてくれました。また、断り方として実際に前に立って実演してみました。
【6年生のページ】 2023-11-20 18:12 up!
【2年生】おもちゃパーティー2
1年生に親切に接している姿を見て
成長を感じました。
今日までの準備を含め,
先輩として良い姿を見せてくれたなと思いました。
【2年生のページ】 2023-11-20 13:25 up!
【2年生】おもちゃパーティー
生活科の「あそんで ためして くふうして」の学習で
日ごろは捨ててしまいそうな材料でも
アイディア次第では楽しいおもちゃを作れるね!と
おもちゃ作りを楽しんできました。
そして,本日1年生を招待して
「おもちゃパーティー」を行いました。
2年生は心臓がどきどきするぐらい緊張した様子でした。
【2年生のページ】 2023-11-20 12:57 up!
【1年】好きな乗り物を紹介したよ。
国語科「じどう車くらべ」の学習で、自分で調べた乗り物について紹介しました。今までにも紹介し合う学習をしているのですが、みんなとっても上手になっています!またおうちでも、どんな乗り物を選んだか聞いてみてください。
【1年生のページ】 2023-11-20 12:56 up!
1年 かけっこリレーあそび
チームに分かれてリレーの学習をしています。元気いっぱい走ったり応援したりして頑張っていました。
【1年生のページ】 2023-11-20 11:10 up!
4年生 わくわく学習
今週も堀川の掃除に行きました。子どもたちは落ち葉を熱心に拾うことができました。また、蛍の幼虫を頂き、育てることになりました。大切に育てていきましょうね。
【4年生のページ】 2023-11-16 18:16 up!