京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up41
昨日:465
総数:1949946
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/28(金)球技大会!

【追加申込】9月16日(土)アカデミア科説明会の追加申込を受付いたします。

中学生・保護者の皆様 【追加申込の受付について】

ただいまより、本校アカデミア科説明会の追加申込を受付いたします。

■申込み方法:下記のフォームに直接ご入力ください。
【追加募集:9月16日(土)アカデミア科説明会申込フォーム】
https://forms.gle/xfuCGGLyaXaRTuPQ6

■申込み期間等:9月11日(月)17:00〜9月13日(水)13:00 (追加募集40名)
皆様のご参加をお待ちしております。

(1)各家庭原則1名までの申込み。
(2)定員に達し次第、申込み受付を終了いたします。
(3)先着順となりますので、ご容赦ください。

<アカデミア科説明会について>
■日時:2023年9月16日(土) 
(1)[全体会]10:00受付開始 10:30全体会開始 11:50終了予定
(2)[個別相談]11:50〜14:30(事前申込不要・希望制)

■説明会の概要
(1)在校生・卒業生による学校紹介
(2)令和5年度アカデミア科過去問を配布予定
(3)生徒会による個別相談会 / 教員による個別相談会

■場所:京都学「歴彩館」 [※紫野高校ではありません!]
(1)会場の駐車場・駐輪場はご利用いただけません
(2)公共交通機関をご利用ください
(3)アクセス方法:https://rekisaikan.jp/#access

<来場時の注意>
(1)会場の駐車場・駐輪場はご利用いただけません。
ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
(2)送迎等の都合で自家用車をご利用の場合は、周辺のコインパーキングをご利用ください。
(3)服装の指定はございません。(制服の着用も必要ございません。)

<ご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせください。>
■お問い合わせ:075-491-0221(企画部 広報担当)

皆様のご参加をお待ちしております。


陸上部便り

紫野高校・陸上部のインスタグラムを始めました。
日々の練習活動や試合結果などを報告していきます。
フォローよろしくお願いします。

活動・試合結果は下記のQRコードからお願いします。

画像1

緊急 インフルエンザ及び新型コロナウイルスによる学級閉鎖について

1.インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症による学級閉鎖について
 本日,インフルエンザ及び新型コロナウイルスへの罹患,もしくは発熱,のどの痛み等の風邪症状等による欠席者がかなりの数になりました。特に欠席者数の多いクラス(1年3組,1年4組,1年5組,1年8組及び2年4組)につきましては,感染拡大防止のため,本日の授業の途中から学級閉鎖とし,帰宅を指示いたしました。5クラスともに学級閉鎖の期間は本日(9月11日)より明日(9月12日)までといたします。

2.インフルエンザ及び新型コロナウイルスの拡大防止について
 学校といたしましては,明日以降も引き続き,生徒の健康状態の把握,インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染防止に向けた保健指導の徹底,不調生徒への速やかな対応,ご家庭との連携等に努めてまいります。ご協力のほど,よろしくお願いいたします。また,学校医とも相談し,校内での活動や混雑する場所への出入りの際には,マスクの着用を推奨いたします。
 なお,明日以降,朝の健康状況に応じて生徒が登校した後に特定の学級を閉鎖し,感染拡大防止のため帰宅を指示する場合がございます。ご承知おきください。

3.無理をせず,十分な休養を心がけてください。
 インフルエンザ及び新型コロナウイルスに罹患している,またはその疑いがある等,体調がすぐれない場合には無理をせず登校を控えていただきたく存じます。医療機関にて受診していただくとともに,自宅にて安静にしていただきますようお願いいたします。

9月16日(土)実施予定のアカデミア科説明会 追加募集のお知らせ

中学生・保護者の皆様

9月11日(月)17時より、本校アカデミア科説明会の追加申込を受付いたします。

■申込み期間等:9月11日(月)17:00〜9月13日(水)13:00 (追加募集40名)
(1)各家庭原則1名までの申込み。
(2)定員に達し次第、申込み受付を終了いたします。
(3)先着順となりますので、ご容赦ください。

<アカデミア科説明会について>
■日時:2023年9月16日(土) 
(1)[全体会]10:00受付開始 10:30全体会開始 11:50終了予定
(2)[個別相談]11:50〜14:30(事前申込不要・希望制)

■説明会の概要
(1)在校生・卒業生による学校紹介
(2)令和5年度アカデミア科過去問を配布予定
(3)生徒会による個別相談会 / 教員による個別相談会

■場所:京都学「歴彩館」 [※紫野高校ではありません!]
(1)会場の駐車場・駐輪場はご利用いただけません
(2)公共交通機関をご利用ください
(3)アクセス方法:https://rekisaikan.jp/#access

<来場時の注意>
(1)会場の駐車場・駐輪場はご利用いただけません。
ご来場の際は、公共交通機関をご利用ください。
(2)送迎等の都合で自家用車をご利用の場合は、周辺のコインパーキングをご利用ください。
(3)服装の指定はございません。(制服の着用も必要ございません。)

<ご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせください。>
■お問い合わせ:075-491-0221(企画部 広報担当)

皆様のご参加をお待ちしております。


生徒会運営委員さんお疲れ様!

 3日間の文化祭が終了しましたが、華やかな発表や企画の裏には、常に生徒会運営委員21名の『陰の支え』がありました。パンフレットや様々な種類の貼り紙作成、暑い中のコーン設置、重たいテント・机・椅子の運搬・設営・片付け、生徒会企画の準備・運営、審査集計など、ここでは書き切れないほど多くの役割をこなしてくれていました。
 写真は、後片付けが終わった後、もう一度全ての校舎を見回ってゴミを拾ってくれている様子です。全ての物事に、陰で動いてくれている人の存在があります。そのことを忘れない紫野高校生であってほしいと願っています。運営委員さん、いつも学校全体のために動いてくれてありがとう。感謝でいっぱいの日々でした。
画像1

【お知らせ】9/30(土)手話教室@紫野高

こんにちは、紫野高等学校PTAからお知らせです。

先週8月31日(木)に全学年の生徒さんにチラシを配布させていただいたところですが、9月30日(土)10時から本校にて手話教室を開催します。

生徒、保護者、教員どなたも参加可能です。

参加ご希望の方は、本ホームページ右側「配布文書>PTA関係」掲載のチラシもご参照の上、下記URLからお申込みください!

https://forms.gle/y3LxApKTKawV331i9

【申込期限】9月22日(金)

文化祭3日目 その6

茶道部によるお茶会(茶道体験),生徒会企画によるものづくりマルシェ(オリジナル缶バッジづくり)の様子です。そして各教室でのフィナーレ。審査結果発表の瞬間を迎えます!
画像1
画像2
画像3

文化祭3日目 その5

軽音楽部によるライブの様子です。
教員バンドも参加して大盛り上がりでした
画像1
画像2

文化祭3日目 その4

校舎内の部活動、有志展示の様子です。
画像1
画像2
画像3

文化祭3日目 その3

夏休み、シュバリエカレッジへ留学に行った生徒の展示と、
実践国語表現の授業の展示「私の好きな紫高」です。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/21 通常授業、15:30スピーチコンテスト
12/22 通常授業
12/25 冬季休業(〜1/6)、冬季進学補習、3年希望者大学入学共通テストシミュレーション
12/26 冬季進学補習、3年希望者大学入学共通テストシミュレーション、むらさきの自由の日

校長室より

学事関係

学校生活部より

お知らせ

PTA関係

行事予定

証明書関係

校則について

京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp