![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:5 総数:205294 |
5年 汚れ発見!!
家庭科の学習で、学校の汚れ見つけをしました。いつも素通りするところもよく見ると汚れが!!汚れを写真に撮り、それはどんな汚れなのか、どんな掃除方法できれいになるのかを調べました。汚れにあった掃除ができるようになってほしいと思います。
![]() ![]() 4年 音楽科「いろいろな音のひびきを感じ取ろう」
グループでつくった音楽を交流しました。発表の前に自分たちが工夫したところをしっかりと友達に伝えることができていました。
![]() ![]() ![]() 4年 総合的な学習の時間「夢プロジェクト」
調べた職業やこれから自分ががんばりたいことについて発表会をしました。「発表の仕方」「内容」「スライド」「聞き方」等、発表をしてみてたくさんのすてきが見つかりました。
![]() ![]() ![]() わくわくスクール 12月
12月のわくわくスクールを行いました。
今回も大学生のスタッフの方々にお世話になりました。 しっかり勉強して、しっかり遊んで、充実した時間を過ごすことができました。 来月は1月20日(土)の予定です。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 4年 図画工作科「ほってすって見つけて」3
こんな模様ができました!どの子も本当に丁寧に彫り進めていました。
![]() ![]() ![]() 4年 図画工作科「ほってすって見つけて」2
かいた線の中に模様をつくっていきます。
![]() ![]() ![]() 4年 図画工作科「ほってすって見つけて」1
この時間は、アイデアスケッチした花を版にかきました。
![]() ![]() ![]() 5年 ほり進み版画![]() ![]() 5年 整理整頓
家庭科の学習で、整理整頓を行いました。まずは、整理で必要な物と必要でない物を分け、整頓で置く場所を決めていきました。よく使う物を手前に置くなど工夫をしながら進めていきました。
![]() ![]() ![]() 【6年】理科「てこのはたらき」![]() ![]() ![]() 身の回りのてこの仕組みを使った道具はたくさんあり、その中でも、「支点が真ん中にくる物」、「作用点が真ん中にくる物」、「力点が真ん中にくる物」の3つ分類出来、それぞれの道具にも特徴があるということを考えました。 爪切りは難しい・・・ |
|