![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:74 総数:443246 |
休み時間のひととき![]() 2年生のクラスで、心温まる様子を見かけました。 消しゴムを筆箱の上にのせて、トントン相撲をしていました。 楽しそうでした。 外国語活動
子どもたち、できあがったグリーティングカードの
発表会をしました。 色、形、数など、出来上がったカードをもとに ぺアで発表をしました。 発表をする前には、タブレットの動画を見ながら、 発音の練習をしていました。 楽しそうに紹介しあっていました。 ![]() ![]() ![]() 手紙をかこう
1年生 国語の学習で、手紙の書き方を学習しました。
一人ひとり、だれに書きたいかを決めて、 学習したことを生かして、手紙を書いていました。 もらったら、うれしいだろうなあ・・・と思って 一生懸命に書いている様子をながめていました。 ![]() ![]() 見積もりをつかって、かえますか かえませんか
2年と4年の算数
教室を回っていると、2年と4年で 見積もりをつかった考え方を学習する様子を見ました。 おおよその金額を見積もって、買うことができるかどうか・・・ 日常でもよく使う考え方です。 子どもたち、いろいろと考え方を発表し合って、 問題を解いていました。 ![]() ![]() 英語活動
2年生
英語活動「サラダで元気」 いろいろな野菜を英語で言うと・・・。 学習した言い方をもとに、お客さん役とお店屋さん役とに わかれて、野菜を注文する場面を英語でやりとりしました。 みんなやりたいようで、積極的に発表をしていました。 ![]() ![]() ![]() タブレットを使って・・。
3年生
タブレットを使って、意見交換をしたり、 昔の道具を調べたりしています。 使い方にも慣れ、文房具と一緒の間隔で、 タブレットを使いこなしています。 ![]() ![]() ![]() ふりかえり
5年生
先日、総合的な学習の時間で調べたことを オンラインで桃山南小学校の6年生に発表をしました。 発表をした様子を思い出し、今日は、ふりかえりを していました。 もっと、こうしたら・・・。もっとこうしたい・・・と 意見を出し合っていました。 発表する対象がかわることで、いろいろと発見があったようです。 ![]() ![]() 詩を作ろう![]() ![]() 自分でテーマを決め、そこから広がる言葉を連想し、 イメージを膨らませていました。 詩を作るために、イメージを膨らませていました。 詩ができあがりつつあります。 どんな詩ができあがるのか楽しみです。 でこぼこはっけん
1年生図画工作。
でこぼこはっけん。 身の回りにあるでこぼこを見つけて、紙にクーピーで 写し取ります。 それぞれのでこぼこで模様がかわり、とても楽しそうに 写し取っていました。 教室から、校舎内へ・・・。 子どもたち、時間を意識して、でこぼこをたくさん見つけていました。 ![]() ![]() ![]() グリーティングカードの完成![]() ![]() 外国語活動「グリーティングカード」をつくっていました。 子どもたち、いろいろな形の色画用紙を使って、 おもいおもいに飾りをつくっていました。 できあがったグリーティングカードを嬉しそうに見せてくれました。 |
|