![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:18 総数:371094 |
【4年生】12月6日 理科![]() ![]() 【4年生】12月6日 ハードル走
自分たちで走る人に合わせてピッチに合わせてハードルを動かしています。
![]() ![]() ![]() 6日(水)5年生 道徳科 「名前のない手紙」![]() ![]() 今週のクラスの週間目標は、「一人一回は手を挙げる」です。 この時間がんばろう!という声が挙がりました。 「先生、○○さん挙げているよ!」と教えてくれたり、発表が終わると「おぉ〜!」「なるほど」という共感の反応をしたりしていました。 5年生になって初めて発表する児童もいました。 よりたくさんの児童が発表できるように子どもたち同士で背中を押し合い、「ナイス発表!」と声を掛け合っていました。 その姿を見ることができて、感無量です。 全員がたくさん活躍した授業になったね。 6日(水)5年生 音楽科 「キリマンジャロの合奏」![]() ![]() この合奏を聴くのは今日で3回目ほどですが、子どもたちの音に良い変化が見られるようになりました。聴いていて、子どもたちが奏でる音から自信を感じました。 練習を重ねて自信をもてるようになってきたのか、いきいきとした演奏でした。 教え合う姿も見られました。 グリーティングカード![]() ![]() 今日は学習のまとめとして、色や形のカードを使ってグリーティングカードを作りました。 「Happy new year」や「Thank you」など、さまざまなカードができあがりました。 図工「たのしくうつして」
図工の学習では、紙版画をしています。「おに」をテーマに、笑った顔や怒った顔などいろいろな表情のおにを作っています。
![]() ![]() 6年生演劇鑑賞教室![]() 【4年生】12月5日 ほってすって 見つけて
今日から版画の学習を始めました。まずは下書きから。
![]() ![]() 【4年生】12月5日 今日の給食![]() 【4年生】12月5日 小数のかけ算・わり算
これまでの学習の確かめを行いました。デジタルドリルをしたりもっと練習に取り組んだりしていました。
![]() ![]() |
|