京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:18
総数:273079
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い学校を目指して〜

3年 社会見学 京都御苑にて

 将軍塚から山を下りてきて、展望台からもよく見えていた京都御苑に到着。
 お楽しみのお弁当タイムです。
画像1
画像2

3年 社会見学 青龍殿の展望台より

画像1
画像2
 西展望台からは、京都市内のみならず、大阪方面まで見渡すことができました。
天気がよく,大原野小学校のあたりまでよく見えていました。

3年 社会見学 青龍殿の大舞台からの景色

画像1
画像2
 社会見学に行ってきました。
将軍塚にある青龍殿の大舞台からは京都市内が一望できました。

校外学習〜京都水族館〜 その7

画像1画像2
学校に帰ったらふり返りです。
好きになった生き物などを一生懸命書きました。

「将来イルカの飼育員をしてみたいな」と書いている子もいました。
一つの経験を通して自分の未来の姿を想像できるなんて、とても素敵ですね♪

校外学習〜京都水族館〜 その6

画像1
イルカショーはありませんでしたが、

イルカの遊びという形で、泳ぐ姿やジャンプするさまを見せてもらいました。
ジャンプするたびに何度も歓声が上がっていました!

校外学習〜京都水族館〜 その5

画像1画像2画像3
クラゲゾーン
京都水族館はクラゲの研究もしているそうです。
クラゲってたくさんの種類がいるんですね!

校外学習〜京都水族館〜 その4

画像1画像2
クラゲゾーン
暗闇に浮かぶクラゲたちは、どこか神秘的でした。

校外学習〜京都水族館〜 その3

画像1画像2
ペンギンゾーンでは、よちよち歩くペンギンがお出迎え!
足元の足跡を見て、ペンギンのサイズ感を実感していました。

校外学習〜京都水族館〜 その2

画像1画像2
オットセイ・アザラシゾーンです!
目の前まですい〜っと泳いできてくれました♪

校外学習〜京都水族館〜 その1

画像1画像2
遅くなりましたが、校外学習の様子です!

バスの中では、2年生が生き物クイズを作ってくれました。
緊張していましたが、頑張って問題を出してくれましたよ!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp