京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up1
昨日:32
総数:273889
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子  〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜 」   愛は 未来を 創る 〜Love creates the future〜

【滑らないように気をつけて】花背山の家2日目

画像1画像2
前日の雨で、冒険の森の遊具が濡れています。少し滑りやすくなっていることもあり、活動時間を短くし、集中して取り組みます。

【いただきます】花背山の家2日目

画像1画像2画像3
食堂で食べる朝食は今日だけです。

パンとご飯、スープとお味噌汁が選べます。

パンとご飯はお代わり自由なので、洋食と和食の両方楽しんでいます。

【朝の集い】花背山の家2日目

画像1画像2画像3
7時半からの朝の集いは、5分前行動が守れていたこともあり、早めにスタートしました。玄関前に揃った子どもたちは、出発時に話したようにしっかり座って活動をしています。

司会の進行により、朝から「船長さんの命令」をして楽しんでいました。

子どもたちは朝から元気です。

【身支度を整えて】花背山の家2日目

画像1画像2
?
女子棟の朝は早いです。

布団を畳んで、身なりを整えて…

7時半から朝の集いです。

※送信状況により、内容が前後しています。

【準備OK】花背山の家2日目

画像1画像2
男子棟も負けてはいません。

準備が終わって、部屋でゆっくりしている人もいます。

花背の朝の気温は4℃。
寒いですが、子どもたちのパワーで寒さを吹き飛ばします。

【山の朝】花背山の家2日目

画像1画像2
おはようございます。

花背山の家の朝はとても冷え込んでいて寒いです。

けれど、山の朝は空気が澄んでいて、とても気持ち良いです。

今日の活動が、良いものとなりますように…

【おやすみなさい】花背山の家1日目終了

画像1画像2画像3
午後9時からのリーダー会議を終え、今日の活動は終わりました。

22時就寝です。

疲れた身体を休めて、明日の活動も頑張ってほしいと思います。

【こちらでも振り返り】花背山の家1日目

画像1画像2
5棟では2組が肩を並べて今日の振り返りをしています。

今日の自分はどうだったかな?
目標通りに活動できていたかな?

明日の自分を変えるのは自分です。

【振り返り】花背山の家1日目

画像1画像2画像3
学級ごとに今日の振り返りをしました。

6棟では1組が集まって、項目ごとにみんなで話し合っています。

今日よりも明日の活動が良くなりますように。

【シーツの間に】花背山の家1日目

画像1画像2画像3
シーツの敷き方がわからず、置いただけってことがないように点検中。

心配された男子の棟は協力しあってなんとかベットメイキングできそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価結果等

境谷小学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校グランドデザイン

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp