![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:874336 |
5年 総合〈ゲストティーチャー〉![]() ![]() ![]() いざ起きた時、どんな行動をとるのか 前もって準備できることはあるのか 「自助・共助」の大切さをそれぞれ話を聞きながらしっかり考えられた様子でした。 災害マップを見て、自分がすんでいる周辺は、どうなっているのだろう…と興味津々にしらべていました 5年 掘り進めて刷り重ねて…![]() ![]() ![]() 2回目の彫りを着々と進める中、刷り始める人も出てきました。 上手く色が乗らなかったりしていましたが、みんな枚数を重ねるにつれ上手にできるようになっています。 完成が楽しみです! 5年 12月お誕生日会☆2![]() ![]() ![]() その後、「お笑いデリバリー」によるお笑いもみんな大爆笑でした。 学校もあと少しですが、こうやって楽しい時間を過ごせるのが本当にうれしいです。 5年 12月お誕生日会☆![]() ![]() ![]() 今回は出し物もたくさんあり、盛り上がりました。 まずは、『雑学の扉』チームからの雑学クイズに始まり、山の家でやった「猛獣狩りに行こうよ」のゲームも楽しみました。 さくらんぼ学級 生活「たこづくり」![]() ![]() 絵を描いてから、ピンと張るよう棒をつけて完成しました。 持ち帰りましたので、ぜひ広い場所で凧上げをして遊んでみてください! 4年生 音楽![]() ![]() クリスマスソング2曲をリコーダーで演奏しています。クリスマスまでに吹けるようになるでしょうか。おうちでも聞いてみてください。 5年 体育 ジョギング![]() ![]() ![]() 冬休み中も、元気に体を動かしてほしいと思います。 5年 なかよしの日道徳「通学路」![]() 身の回りにあるいろいろなきまりは何のためにあるのかを考えることで、きまりを守ることは自分自身や周りの人を守ることにもつながるんだということに改めて気づくことが出来ました。 3年生 理科 電気の通り道
どのようなものが電気を通すのか
予想したものが,実際にどうなるのか 実験をしました。 ![]() ![]() 3年生 理科 電気の通り道
簡単な実験装置を組み,
鉛筆は?消しゴムは?ガラスは? プラスチックは?などと考え,調べながら グループで学習を進めていました。 ![]() ![]() ![]() |
|