3年生 外国語活動
色と形の英語表現に慣れ親しみ、友達とやり取りをする活動をしています。
【3年生】 2023-12-06 19:44 up!
3年生 保健の学習
健康な生活について、健康的な生活環境というのはどういうものかについて考えました。
【3年生】 2023-12-06 19:44 up!
3年生 図画工作科
教科書と動画を使って、くぎを使うにあたって大切なことを学習しました。
【3年生】 2023-12-06 19:44 up!
5年生 社会科
日本の輸出について、どのような特色があるのかを資料から考えました。
【5年生】 2023-12-06 19:43 up!
5年生 外国語科
英語表現を使って、行きたい国とその理由について尋ね合いました。
【5年生】 2023-12-06 19:43 up!
6年生 算数科
比例の関係について、表に表して、縦や横の関係を見てどのようなきまりになっているかを学習しました。
【6年生】 2023-12-06 19:43 up!
6年生 道徳科
教材から、本当の友達について考えることができました。
【6年生】 2023-12-06 19:43 up!
6年生 総合的な学習の時間 2
児童館の先生がされていることや児童館を利用される方について知り、一緒に体験することで、地域のつながりについて学習をすることができました。
【6年生】 2023-12-05 19:34 up!
6年生 総合的な学習の時間 1
常磐野小学校の敷地内にある児童館に訪れて、体験しながら児童館がされている地域の役割を学習しました。
【6年生】 2023-12-05 19:33 up!
1年生 算数科
かくれた数が何かを見つけるために、どのように考えたのかを伝え合いました。
【1年生】 2023-12-05 19:33 up!