![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:13 総数:484271 |
12月1日(金)の給食![]() ・ごはん(京北米) ・牛乳 ・高野どうふのそぼろ煮 ・ほうれん草と切干大根のごま煮 今日のごはんは『京北米』でした。 京都の京北地域で作られたお米です。 多くの木が育ち、美しい山や川がある自然豊かな京北で育ったお米の味を味わいました。 11月30日(木)の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・あげたま煮 ・小松菜とひじきのいためもの 寒さが本格的になり冬らしい気候になりました。 こんな時期こそたくさん食べて身体を動かし、12月も元気に過ごしてほしいです。 6年:理科『まとめテスト』![]() ![]() 6年:算数『比例と反比例』![]() ![]() ![]() 11月29日 校内の様子
本日の3・4時間目は1年生の「学習発表会」でした。
2時間目に洛東幼稚園の園児さんとの交流をしていたこともあり、学習発表会では、さらに聞き手にわかりやすい発信ができていました。学び・経験の積み重ねの大切さを感じました。 ![]() ![]() 校内の様子 11月29日![]() ![]() 6年:体育『マット運動』![]() ![]() 11月28日(火)の給食![]() ・ミルクコッペパン ・牛乳 ・ペンネの豆乳グラタン ・野菜のスープ煮 『ペンネの豆乳グラタン』 「グラタン」はフランス生まれの料理です。 給食では、豆乳で作ったホワイトソースに、ペンネ・ベーコン・野菜を合わせ、ホテルパンに流し入れて、スチームコンベクションオーブンでこんがりと焼いて仕上げました。 「ペンネ」 パスタのひとつです。 ペン先のような形をしています。 表面には細かい溝があり、ソースがからみやすくなっています。 「ペンネの豆乳グラタン」も人気メニューのひとつです! 11月28日 校内の様子![]() 聴き手を意識して取り組もう・発信しようとする子どもたちの姿がみられました。 ![]() 6年:理科『科学センター学習2』![]() ![]() ![]() |
|