![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:42 総数:391588 |
大縄跳び![]() ![]() 寒かったようで、「先生、今日は全然跳べなかった」と残念そうでした。 持久走![]() 自分のペースで最後まで走っています。 国語 お話のさくしゃになろう 【2年】
国語科では、「お話のさくしゃになろう」を学習しています。絵を見て想像したことを、はじめ・中・おわりに分けて書いていきます。どんなお話になるか楽しみです。
![]() ![]() いろいろな音を見つけよう
音楽科で、楽器を使いました。これまでタンブリンやカスタネットは使ったことがありましたが、今日はトライアングルやすずを使いました。
「同じ楽器なのに、鳴らし方で音が変わるよ。」「すずは、『シャラララ』と『シャンシャン』だ。」 とさまざまな音を見つけていました。 曲に合わせて楽器を使ってリズム打ちも楽しみました。 ![]() ![]() 1年☆日づけとよう日
国語科で、「日づけとよう日」の学習をしています。今日は、オリジナルの日付歌を自分で作りました。
「1月1日こま遊び、2月2日は雪遊び、3月3日はひな祭り…」と1月〜12月までの文章を考えて書きました。 リズムよくなるように歌いながら楽しく取り組んでいました。 ![]() ![]() 感動を言葉に 発表会(4年)![]() ![]() ![]() 感動を言葉に(4年)![]() ![]() 1年☆ お店やさんごっこをしよう![]() ![]() ![]() 1年☆ボール遊び
今日の体育は、体育館で「ボール遊び」をしました。
小さな玉を真上に投げて落とさないようにキャッチして遊びました。また、誰が一番遠くまで投げられるのか競争も楽しみました。 ペアでは、同時にボールを投げ合ってキャッチしました。相手のことを考えながら優しく投げたり「せーの」と声を出しながら投げたりしていました。 ![]() ![]() 1年☆読み聞かせ![]() ![]() のはらうたの本や、世界一大きい動物について書かれている本、大型絵本の「くじら」などを読んでいただきました。「大きさ」に関係する本をたくさん紹介してくださりました。 最後には、読んでいただいた本のサイズがどんどんと大きくなっていることに気づいた子どもたち。 「本が大きくなってる!」「大きなくじらが出てきたところがおもしろかったな。」と思い思いの感想を話していました。 |
|