図画工作科〜ほってすって見つけて〜
図画工作科では、彫刻刀で彫った版木にインクをつけ、刷る作業をしました。自分の彫った作品がどのような形で出来上がるのか、ドキドキしながら取り組む子ども達の姿が見られました。今回刷った作品を見直して、次回より納得のいく作品を作っていけるよう今後も見守っていきたいと思います。
【4年生】 2023-12-18 18:38 up!
ハッシュドポテト ラッピング
午後は、できたハッシュドポテトをラッピングしました。
包んだり、とめたり。
だんだん上手になってきました。
【そらいろ】 2023-12-18 18:37 up!
ハッシュドポテトづくり(2)
みんなで協力して
作っています。
作業が多く、大忙しでした。
【そらいろ】 2023-12-18 18:34 up!
ハッシュドポテトづくり(1)
自分たちで育てたサツマイモを使って、ハッシュドポテトを
つくりました。
洗う・皮をむく・切る・電子レンジで加熱・つぶす・
あじつけ・成型・焼くと行程が多かったですが、
みんなで協力してつくりました。
【そらいろ】 2023-12-18 18:34 up!
理科〜1円玉を動かしてみよう〜
理科では、「ものの温度と体積」で学んだことを生かして、1円玉を置いたビンを握り、その温度の変化によって1円玉を動かす実験をしました。まず、お湯で手を温めビンをそっと握ります。すると…「うわ!動いた!」「すごっ!」と驚きの声があがっていました。これからも、実験したことを身近な生活と結びつけて、深めていってもらえると嬉しいです。
【4年生】 2023-12-18 18:31 up!
大根の収穫!
【そらいろ】 2023-12-18 18:31 up!
立派な大根!
大きくなった大根!なかなか抜けません!「うんとこしょ!どっこいしょ!」と力を入れて抜きました。
【そらいろ】 2023-12-18 18:30 up!
大宮農園の大根を収穫しました!
今日は、待ちに待った大宮農園の大根を収穫しました!毎日水やりをして様子を観察してきました。葉っぱも立派で美味しそうです。
【そらいろ】 2023-12-18 18:30 up!
みんなで楽しく 6年生
今日は他のクラスと一緒に遊びました。
それぞれで話し合った遊びに取り組みました。
クラスだけでなく、学年の絆も深めていきたいと思います。
【6年生】 2023-12-18 18:29 up!
進んで善い行いを
いつの間にか、善い行いをしたらシールをもらえる仕組みが学級でできました。子どもたちはいいことをしたら担任に報告してシールをもらいます。シール目当てにならないように、相手のことを考えながら善い行いを続けてほしいと思います。
【4年生】 2023-12-15 16:53 up!