国語「図書室」
中学生がチャレンジ体験でわかばの教室に2日間、来てくれました。今日は中学生に読み聞かせをしてもらいました。とても聞きやすく、上手に読んでくれたので、子どもたちも楽しそうに聞いていました。
【わかば】 2023-12-02 10:55 up!
給食の様子
給食の様子をパシャリ。今日は、京北米が出たので、動画で京北米について知りました。また、魚の骨の取り方も確認してパクリ。パクパク食べていました。
【わかば】 2023-12-02 10:55 up!
国語「漢字テスト」
毎週金曜日、テストをしています。今日はテストの日。黙々と漢字を書いていました。
【わかば】 2023-12-02 10:55 up!
社会見学16
社会見学の最後は疏水記念館の見学です。
シアターやジオラマを観て学びを深めました。
授業で学んできたことが見学してより深まる1日となりました。
【4年生】 2023-12-01 14:19 up!
社会見学15
蹴上インクラインを歩きます。
何と長さは…600メートル!
田辺朔郎がこの工事で亡くなった人のために建てた碑も見ました。
【4年生】 2023-12-01 13:26 up!
社会見学14
水路閣を歩いて、田辺朔郎像に着きました。手に持っているのは何でしょうか???
【4年生】 2023-12-01 13:24 up!
社会見学13
水路閣の上を歩きます。琵琶湖からの水がたくさん流れています。
【4年生】 2023-12-01 13:19 up!
社会見学12
水路閣に着きました。すごい迫力です。技術の高さを感じます。
【4年生】 2023-12-01 13:10 up!
社会見学11
南禅寺を通って水路閣へ。
紅葉がとっても綺麗です。
【4年生】 2023-12-01 13:09 up!
社会見学10
【4年生】 2023-12-01 13:08 up!