![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:21 総数:471739 |
1年 朝の会
日直さんの気持ちのいい挨拶から
スタートです! ![]() きれいな音色で
きれいな音色が聞こえてきたので音楽室をのぞいてみると、5年生がリコーダーを演奏していました。
「失われた歌」という曲です。高い「ソ」の音がきれいに出ていて、練習のたまものだと感じました。 ![]() ![]() 1年 国語科「ものの名まえ」![]() ![]() これまでに、お花や文房具などの「まとめてつけた名前」と、チューリップ、消しゴム、定規などの「一つ一つの名前」があるということを学習し、それを生かして自分たちでお店を開く準備をしてきました。 「いらっしゃいませ!」「トマトを一つください。」「ありがとうございました。」など、言葉に気を付けながらお店屋さんごっこをすることができました。 ふり返りの時には、「大成功やった!!」とみんな笑顔でいっぱいでした。 ずこう (ひまわりがっきゅう)
「ホタルブクロの花」のえを かいています。
いろを まぜるのにも くふうして かいています。 ![]() ![]() せいたん (ひまわりがっきゅう)
きょしょうてんの さくひんづくりを
すきまじかんにも しています。 きるのがみんなはやくて すぐできます。 ![]() ![]() ![]() 1年 図画工作「はこでつくったよ」
はこの色や形などの特徴を生かして、作りたいものを作りました。
今日はできた作品を交流し合っています。マナーを守って、友達の作品を鑑賞することができました。 ![]() ![]() ![]() せいたん3(ひまわりがっきゅう)
とうめいの コップで たこを つくりました。
たこの きゅうばんは ストローで つくってみました。 ![]() せいたん2(ひまわりがっきゅう)
とても いいさくひんづくりです。
![]() ![]() ![]() せいたん (ひまわりがっきゅう)
きょしょうてんのさくひんづくりで うみのいきもの
を つくっています。 えのぐでいろを ぬって つくっています。 ![]() ![]() ![]() たいいく (ひまわりがっきゅう)
3ねんせいは はばとびを しました。
りょうあしで ちゃくちすることを いしきしました。 ![]() |
|