京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up28
昨日:36
総数:372689
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 <学校教育目標> ゆめに向かって 自ら学び 自ら考え たくましく 共に生きる 仁和の子

22日(水)5年生  音楽科

画像1画像2
「夢の世界を」の合唱を聴かせてもらいました。
上パート、下パートともにしっかり口を開けて歌うことができていました。
人に届けるための歌い方をおしえてもらえましたね。

自分自身も歌ったことがある楽曲だったので懐かしかったです。
みんなの歌声しっかりと届きました。

クラ部活 卓球部

画像1
卓球部は、地域の指導員の方と一緒に技術向上を頑張っています。

クラ部活 バスケットボール部

画像1画像2
バスケットボール部では、パス練習やシュートの練習をした後、ゲームをしました。

虹が出ていました

画像1
体育の学習で運動場に出た時。
子どもたちが大声で
「先生!虹が出てる!」
「大きい!」
「きれい!」
と歓声をあげていました。

子どもたちの素敵なものを見つける感性の素晴らしさに、気持ちが和らぎました。

1年生 ランチルーム

11月16日・17日に1年生は初めてのランチルームに行きました。
ランチルームで給食を食べる前に、栄養教諭から「おいしさみつけ」の秘密を教えてもらい、子どもたちは食べる気持ちいっぱい。
その後ランチルームに移動してみんなで食べました。

友達と向かい合せで食べる給食はいつもよりも、もっと美味しく感じたようです。
画像1画像2

【4年生】11月20日 クラ部活

画像1画像2
どのクラ部活でも4年生頑張っています!

【4年生】11月20日 用水のけんせつ

北垣知事は第一疏水を何に使おうとしたのかを、自分たちで調べています。ジュニア京都検定の冊子を使っているおともだちもいました。
画像1画像2

【4年生】11月20日 チャレンジタイム

画像1
今日のチャレンジタイムは整数のわり算。
全問正解の友だちが増えてきました。

【4年生】11月20日 ソフトバレー

画像1画像2
だんだんと3回つないで相手チームにボールを返すことができるチームが増えてきています。

【4年生】11月20日 図を使って

画像1画像2
前回の授業の続きで、図を使って考えました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立仁和小学校
〒602-8377
京都市上京区御前通一条下る東竪町132-1
TEL:075-462-0092
FAX:075-462-0572
E-mail: ninna-s@edu.city.kyoto.jp