![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:247 総数:370341 |
元町っ子マラソンの様子3 12月12日(火)
こちらは、1〜3年生のスタート前の様子です。みんなとてもリラックスして走っていました。
![]() ![]() ![]() 元町っ子マラソンの様子2 12月12日(火)
こちらは、開会式と準備体操の様子です。きちんと話を聞き、準備体操もしっかりとできていました。
![]() ![]() ![]() 元町っ子マラソンの様子1 12月12日(火)
昨晩から雨が結構降ったので今日の開催は難しいと思っていましたが、朝には雨がやんでいき河川敷も走れそうなので元町っ子マラソンを本日実施しました。冬のマラソンにしては気温は高めで、子どもたちも走りやすかったのではと思います。ただ、高学年の部がスタートするころから少し雨が降ってきたので、走っている子だけでなく応援していた子たちも雨に濡れてしまったのが気がかりでした。代表委員会・運動委員会、そして頑張って走った子どもたちはみんな精一杯頑張ったと思います。6年生は最後の元町っ子マラソンになりましたが、1〜5年生はまた来年も頑張って走ってほしいと思います。
保護者の皆様には、雨の中での走路員や沿道での応援、また当日にむけての準備等でご協力いただき、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 12月12日(火)元町っ子マラソンについて
本日の元町っ子マラソンは、予定通り実施します。
今朝河川敷のコースを確認したところ、マラソンをするのに問題はないと判断しました。 この後、急な天候の変化により中止となる場合は再度お知らせいたします。 今日の5校時の様子(5・6年) 12月11日(月)
5年生は、音楽で詩と音楽の関わりを味わおうの学習でした。6年生は、卒業文集の原稿作成をしていました。
![]() ![]() 今日の5校時の様子(3・4年) 12月11日(月)
3年生は、理科で電気の通り道の学習でした。4年生は、算数で小数のかけ算の学習でした。
![]() ![]() 今日の5校時の様子(ろ組・1・2年) 12月11日(月)
今日の5校時、ろ組は漢字テストの直しをしていました。1年生は、国語で日づけとよう日の学習でした。2年生は、音楽でいろいろながっきの音をさがそうの学習でした。
![]() ![]() ![]() 元町クリーン大作戦 12月9日(土)
今日は第2土曜日なので、毎月実施の清掃活動がありました。今回は、元町クリーン大作戦として元町会館前に集合し、北山通周辺の落ち葉清掃を中心に行いました。元町愛護会・元町社協・元町保健協議会・元町小PTAの方だけでなく、何名かの子どもたちも参加していました。終了後は落ち葉の入った袋がたくさん集まり、小学校周辺の歩道もとてもきれいになりました。参加いただいた皆様、本当にお疲れ様でした。
![]() ![]() ![]() 今日の5校時の様子(5・6年) 12月8日(金)
5年生は、国語でアンパンマンの勇気のテストをしていました。6年生は、タブレットで卒業文集作成などをしていました。
![]() ![]() 今日の4校時の様子(3・4年) 12月8日(金)
3年生は、国語でたから島のぼうけんの学習でした。4年生は、体育でタグラグビーの学習でした。
![]() ![]() |
|