京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up22
昨日:21
総数:471740
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

紹介しよう

画像1
画像2
画像3
国語科では、三年とうげの学習で
自分で本を選んで紹介する学習をしました。

つり 4

画像1
画像2
今回も集中して取り組むことができました。

つり 3

画像1
画像2
画像3
その後、ポイントを意識しながら
ていねいに取り組みました。

つり 2

画像1
画像2
画像3
まずは、ポイントをみんなで確認しました。

つり

画像1
画像2
画像3
「つり」を書きました。

じゃんけんほんさん (ひまわりがっきゅう)

きょうは じゃんけんほんさんが よみきかせに

きてくださいました。

クリスマスのおはなし でした。
画像1
画像2
画像3

せいたん (ひまわりがっきゅう)

かみねんどが みんなとくいなので 

じぶんの つくりたいように つくれています。
画像1
画像2
画像3

せいたん (ひまわりがっきゅう)

「きょしょうてんの さくひんづくり」で

うみのいきものを つくっています。

つくるものによっては かみねんどや あきかんに

いしをいれて つくっています。



画像1
画像2
画像3

ずこう(ひまわりがっきゅう)

さくひんてんなどに むけて 「ホタルブクロ」のえを

かきはじめました。


画像1

1年 用具遊び

今日はボール運びも楽しみました。

二人で協力したがんばりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp