6年生 音楽科〜情熱大陸〜
音楽の時間に合奏をしています。リコーダーに合わせながら打楽器の練習をしました。リズムに合わせてたくさん練習できました。
【6年生のページ】 2023-12-08 10:03 up!
おひさま学級 交流4年わくわく「堀川掃除を行いました」
わくわく学習の時間に、地域の方々にご協力いただき、堀川掃除を行いました。いろいろなゴミが落ちていて子どもたちは驚いていました。蛍が住める環境になるよう、みんな熱心に掃除を行っていました!
【おひさま学級】 2023-12-08 10:03 up!
【2年生】三角形と四角形
算数の学習で
紙を折って直角を作る学習をしました。
その直角を使って,
教室の中でどこに直角なところがあるのか
直角探しをしました。
【2年生のページ】 2023-12-08 10:02 up!
【2年生】体育とびあそび
体育でとびあそびをしています。
じゃんけんとびや
5歩とびくらべ
ゴムとびなどに挑戦しています。
さぁ,つぎの時間にはどんなとびあそびをするのか楽しみですね。
【2年生のページ】 2023-12-08 10:02 up!
【2年生】国語「わたしはおねえさん」
国語「わたしはおねえさん」の教材で
それぞれ,どの場面が好きか交流をしました。
「わたしもその場面,好き〜!」とか
「なるほど〜」などの声が飛び交いました。
同じ場面が好きな子同士でも
交流をしてみると
好きな理由が違ったりするのが面白いです。
【2年生のページ】 2023-12-08 10:02 up!
4年生 わくわく学習
堀川の掃除に行きました。三回目の掃除で子どもたちはとてもスムーズに進めることができました。最後には、お世話になった地域の方々にもお礼を伝えました。また堀川を綺麗にしていきましょう。
【4年生のページ】 2023-12-08 10:01 up!
6年生 図画工作科〜卒業制作〜
図工の学習で行っている卒業制作も完成してきました。色を塗り、組み立てて・・・素敵なオルゴールが完成してきています。
【6年生のページ】 2023-12-08 10:01 up!
6年生 道徳〜国旗にこめられた思い〜
道徳の学習で国旗に込められている思いを考えました。東京オリンピックでの話から、国旗には意味が込められていることを知りました。たくさんの国がある中で心からつながっていくために必要な心を考えました。
【6年生のページ】 2023-12-08 10:01 up!
4年生「音の特ちょうを感じ取ろう」
音楽室で色々な楽器の音の特徴を見つける学習をしました。皮・金属・木で作られた楽器を鳴らしてみました。子どもたちは「小太鼓はこんなに大きい音なんだな」や「ウッドブロックは鳴らす所で鳴る音がちがうな。」など気付きを見つけながら学習することができました。
【4年生のページ】 2023-12-08 10:01 up!
4年 理科 「季節と生物」
冬になってツルレイシの観察をしました。子どもたちは「新しい芽が出ている」や「触ってみると葉がパリパリだ」など様々なことに気づくことができました。
【4年生のページ】 2023-12-08 10:00 up!