![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:49 総数:878176 |
2年 図工 まどをあけたら
図画工作の学習で、カッターを使ってまどを作ります。
今日は、久しぶりにカッターを持って、切る練習をしました。 ![]() ![]() ![]() 2年 ボールけりあそび
体育では、ボールけりあそびが始まっています。
チーム全員でパスをつないでゴールを目指します。 パスしやすい位置に移動したり、パスしたい味方と声をかけあったり それぞれ工夫して楽しめていました。 ![]() ![]() 5年 マット運動発表会![]() ![]() ![]() 練習した技を3つ組み合わせて、みんなに見てもらいました 練習の成果をしっかり出すことができました!! みんな上手にできていました! よみきかせ![]() ![]() 3年生 体育科 エンドボール
3年1組の活動の様子です。
![]() ![]() ![]() 3年生 体育科 エンドボール
ゲームに慣れていくにつれて
攻守の切り替えが早くなっています。 ![]() ![]() ![]() 3年生 総合的な学習の時間 桂川探検隊
プレゼン大会でパワーポイントチームを作った人に
サポートをしてもらいながら 一度全員でパワーポイントに触れる学習を しています。 ![]() ![]() 3年生 国語科 食べ物のへんしんブックを書こう![]() ![]() ![]() 「中」の組み立てを考えています。 3年生 理科 太陽の光
太陽の光を集めると
温度はあがるのか,という学習問題の実験で 鏡でたくさん光を集めました。 みんなの予想以上の温度になり子ども達は驚いていました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 理科 太陽の光![]() ![]() ![]() どうなるか,実験をしました。 ダンボールが焦げ臭いにおいがすると 子ども達はすぐにレンズを離していました。 |
|