![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:147 総数:711498 |
モノづくりの工房〜工房学習編〜![]() ![]() ![]() 今回は電子工作をしました。 3原色からいろいろなつくりました。 作る工程はとても真剣で、でもとても楽しそうでした♪ モノづくりの工房〜殿堂学習編〜
校外学習へ行きました。
京都にはモノづくりの会社が多い!! どんなものを作っているのだろう。 どうして京都にはそんな会社が多いのだろう。 会社をつくった人の思いはどんなものなんだろう。 など各自学習問題をもち、調べ学習。 いろいろな会社のブースに入り、自分の予想を確かめていました。 ![]() ![]() ![]() なかよし ポップコーン![]() ![]() 「ポン ポン」とポップコーンができる様子を見て、子ども達は大興奮です。 美味しく食べました。 総合「エコ地域」を目指して!![]() ![]() ![]() 環境にやさしい取り組みを各グループ考え、他学年に協力のお願いに行きました。 違う学年への発表に緊張の面持ち。 でも本番は堂々と自分たちの提案を伝えることができました! ドッジボール大会がありました!![]() ![]() クラスを半分に分けて、他クラスと競います。 ワーワーキャーキャーととても楽しそうな声が運動場に響いていました♪ 今日の給食
〇今日の給食
・麦ごはん ・牛乳 ・カレー ・野菜のソテー 今日は今年最後のカレー! 久しぶりの牛肉を使ったカレーでした。 今日はとてもうれしいことがありました! 今年初の全クラス麦ごはん完食! 残食なしでした。 おかずの残もほんの少しだけ。 給食委員会の当番と給食調理員さんとみんなで喜びました。 冬休みまで、あと6日。 給食もあと6回となりました。 しっかり食べて元気に冬休みを迎えましょう! ![]() ![]() ![]() ピカピカ食器☆
今日はみんなが大好きなカレーの日。
みんなが喜んで食べてくれる姿はとても嬉しいのですが、 実は食器を洗うのはすごく大変です。 明日のわかめスープにカレーの味がしたら・・・ 食器にカレーの黄色が残ってしまったら・・・ そんな事がないように、給食室ではしっかりと洗い物をしています。 今日は1年生がスプーンを上手に使って、カレーのお皿をピカピカにしてくれました。 洗い物がとても楽になります。 皆さんの一人一人の気持ちで、給食室は笑顔になります。 いつもきれいに食べてくれてありがとう。 ![]() ![]() 1年生:『ドッジボール大会』
中間休みに運動委員会主催の「ドッジボール大会」がありました。
それぞれの組、Aチーム・Bチームに分かれクラス対抗戦を行いました。 結果は… 子どもたちにお聞きいただければと思います。 それぞれ、全力を尽くし楽しく取り組みました。 ![]() ![]() 1年生:『音楽科 がっきとなかよし』
音楽科ではいろいろな楽器を演奏しました。
トライアングル・タンブリン・すず どうすれば音が出るのかな? どんな音がでるのかな? と試しながら、最後は それぞれ楽器をもって演奏してみました。 ![]() ![]() 1年生:『体育科 パスゲーム』
いよいよパスゲームがスタートです。
今までの体育で学習してきたこととは違い、 仲間と協力しないと勝てません…。 今日はパスをするために ボールを投げる練習をしました! 投げたり、受けたり 仲間と協力して取り組んでいました。 ![]() ![]() |
|