2年「けんかと対立」
対話の時間で、「けんかと対立」について一緒に考えました。サル君とトラ君のパペット劇を見て、「けんか」と「対立」の定義をグループやみんなで考えました。「けんかは二人とも自分の思い通りにしたいと思っている。」「きつい言葉や叩いたりしているのはけんかだね。」「対立は自分の考えを話している。」「二人とも怒っていないね」など話し合いました。
【対話の時間】 2023-12-15 18:44 up!
五目どうふ
12月14日(木)の給食は、
●麦ごはん
●牛乳
●五目どうふ
●ほうれん草ともやしのいためナムル
でした。
「五目」とは、いろいろな具が入っていることです。
給食の「五目どうふ」は、豚肉ととうふ、玉ねぎ、にんじん、
しょうが、しいたけの食材を使って作りました!
【給食室より】 2023-12-14 17:47 up!
5年 図画工作科「アートフェスタ鑑賞」
アートフェスタの鑑賞をしました。
普段はなかなか見ることのできない、他の学年や学級の作品を鑑賞し、
「すごく綺麗!」「どうやって作らはったんやろ。」
「遠近法が上手く出せてる。」など、
時間が過ぎるのも忘れるぐらいに、芸術の世界に浸っていました。
素敵な作品を見ることのできる「葵アートフェスタ2023」は、
本日12月14日(木)までです。
夕刻までやっていますので、是非ともご来校ください。
【各学年,学級から】 2023-12-14 13:08 up!
2年 英語活動「サラダで元気」
これまでに学習した野菜の言い方や数の尋ね方をいかして、欲しい野菜を集めました。店員さん役とお客さん役に分かれて、英語でやり取りしました。いろいろな種類の野菜を集める子もいれば、一つの野菜をたくさん集める子もいました。みんな思い思いのサラダを作り、そのサラダに素敵な名前を付けていました。「自分と全然違うサラダだ!」「野菜の英語をもっと知りたい。」など、様々な気づきや学びがあったようです。
【各学年,学級から】 2023-12-13 18:18 up!
2年「お魚の食べ方を考えよう」
1組は12月12日、2組は11月14日に栄養教諭の河合先生と魚の食べた方の学習をしました。ロイロノートを使って、給食で食べる魚を「骨のない魚・骨も食べられる魚」と「骨をとって食べる魚」に分けました。その後、どの順番で骨をとると食べやすいか考えることができました。
【各学年,学級から】 2023-12-13 08:06 up!
カリフラワー
12月12日(火)の給食は、
●黒糖コッペパン
●牛乳
●大豆と鶏肉のトマト煮
●野菜のホットマリネ
●型チーズ
でした。
「カリフラワー」は、11月から3月ごろがおいしい
食べ物で、花のつぼみの部分を食べる野菜です。
給食では、「野菜のホットマリネ」に使いました。
カリフラワーのほくほくした食感を楽しんで食べました。
【給食室より】 2023-12-12 14:35 up!
5年 体育「ベースボール」
体育の学習で「ベースボール」に取り組んでいます。
ティーに置かれたボールをバットで打ち、相手がキャッチして整列する前に、どれだけ塁に進むことができたかで点数が決まります。
打つ方向や距離を工夫したり、守るポジションをチームで作戦を立てたりしながら楽しんでいます。
今日も外は寒い一日でしたが、葵小学校の運動場では5年生の熱き戦いが繰り広げられていました。
【各学年,学級から】 2023-12-08 18:06 up!
3年 食の学習
栄養教諭の河合先生と食の学習がありました。「なんで、毎日好きなものや同じものばかり食べてはいけないのだろう。」という問いから、「食べ物のはたらき」について考えました。給食を題材に、食材を3つのやくわりに分けていきました。「切り麩って何からできてるんやろ?」「三温糖って何?」と給食で使われている食材について、様々な意見が出ていました。食材に注目して、これからもバランスよく食事をとっていけるといいなと思います。
【各学年,学級から】 2023-12-07 16:23 up!
肉じゃが(カレー味)
12月7日(木)の給食は、
●麦ごはん
●牛乳
●肉じゃが(カレー味)
●ごま酢煮
でした。
今日の「肉じゃが」は、カレー粉を使った味つけでした。
朝から楽しみにしてくれていた子もあり、大人気!
ごはんもモリモリすすみ、完食でした。
【給食室より】 2023-12-07 16:23 up!
2年【生活科】イチゴを植えたよ
生活科の学習では、これまでミニトマトやナス、サツマイモなどを育て、自分で育てることの大変さや喜びを大いに感じたようです。そして、これからはイチゴを育てることになりました。「早く大きくなってね。」と気持ちを込めて苗を植え、水をあげていました。子どもたちはどのようにイチゴが変化していくのか気になるようです。毎日の楽しみが増えましたね。
【各学年,学級から】 2023-12-06 18:18 up!