![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:11 総数:205264 |
4年 図画工作科「ほってすって見つけて」3
こんな模様ができました!どの子も本当に丁寧に彫り進めていました。
![]() ![]() ![]() 4年 図画工作科「ほってすって見つけて」2
かいた線の中に模様をつくっていきます。
![]() ![]() ![]() 4年 図画工作科「ほってすって見つけて」1
この時間は、アイデアスケッチした花を版にかきました。
![]() ![]() ![]() 5年 ほり進み版画![]() ![]() 5年 整理整頓
家庭科の学習で、整理整頓を行いました。まずは、整理で必要な物と必要でない物を分け、整頓で置く場所を決めていきました。よく使う物を手前に置くなど工夫をしながら進めていきました。
![]() ![]() ![]() 【6年】理科「てこのはたらき」![]() ![]() ![]() 身の回りのてこの仕組みを使った道具はたくさんあり、その中でも、「支点が真ん中にくる物」、「作用点が真ん中にくる物」、「力点が真ん中にくる物」の3つ分類出来、それぞれの道具にも特徴があるということを考えました。 爪切りは難しい・・・ 3年 国語「本を紹介すよう」
自分で選んだ民話や昔話を紹介し合いました。友だちが紹介してくれた本を読んでみたくなっていました。
![]() ![]() 3年 図工「いろいろうつして」
図工では紙版画に取り組んでいます。まずは、紙や段ボールがどのように写るのかを試しにやってみました。どのような作品にしようかイメージすることができました。
![]() ![]() 3年 石田計算検定
計算検定では、なんと全員が1回目のテストで合格することが出来ました。本当によく頑張りました。やればできる!!漢字検定もがんばってほしいと思います。
![]() ![]() 3年 算数「分数」
算数の学習では、友だちと教え合ったり、みんなの前で発表したりと自分たちで学習を進めようとしています。自分たちで考える時間をこれからも大切にしていきたいです。
![]() ![]() |
|