![]() |
最新更新日:2025/09/13 |
本日: 昨日:100 総数:825469 |
1組あい 避難訓練 防災について学ぼう その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組あい 避難訓練 防災について学ぼう その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組あい 避難訓練 防災について学ぼう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水害の避難は「早く避難することが大切」だと学習しました。避難訓練のあと、防災について学習している7年生から消火器の使い方について教えてもらいました。 1組 こころ科 茶道体験 その5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 こころ科 茶道体験 その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 こころ科 茶道体験 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 こころ科 茶道体験 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 こころ科 茶道体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 国語 新美南吉作品に親しんでいます![]() ![]() ![]() ![]() 作者の新美南吉さんは、 「ごんぎつね」のようにきつねにまつわる作品を たくさん世に残したことで知られています。 そこで、新美南吉さんの他の作品にも親しみ、 読書会をおこなうことになりました。 そのために、まずはお気に入りの一冊を選んで、 「ごんぎつね」同様、物語の世界観に 親しんでいました。 4年生 避難訓練(水害)![]() ![]() みんな、放送の指示を聞いて 落ち着いて行動することができました。 教室では、水害が発生したときに おこる危険性や、取るべき行動などを しっかりと学習しました。 また、防災リーダーである7年生が 教室にきてくれて、クイズも交えながら 防災について教えてくれました。 いつ起こるかわからないのが災害の怖さです。 「備えあれば憂いなし」という言葉の通り 防災グッズを用意したり、避難経路を確認したりして 防災への意識を高めてほしいと思います。 ご家庭でも、ぜひ話題にされてみてください。 |
|