京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up31
昨日:65
総数:397718
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正マナーの達人十か条(一〜五) 一、スーパーあいさつは当たり前  二、「ありがとう」が言える子はすてきです  三、相手の目を見て話します  四、友だちを呼ぶときは「〇〇さん」  五、先にあやまれる人はかっこいい

説明してみよう!

画像1画像2
算数の問題を解く中で、どうしてその式になるのかをペア学習で説明し合っています。だんだん説明するのも上手になってきました。

お店屋さん

画像1画像2
ものには一つ一つの名前とまとめてつけた名前があります。
「楽器やさん」「やおやさん」などお店を開いてお店屋さんごっこをするために、売りたいものを決めてカードに書いています。いろんなお店が出来上がってきています。

年賀状を書きました。

画像1
書写の学習で年賀状を書きました。はがきの表面には、住所や渡す方の名前をていねいに書き、裏面には、新年のあいさつこそみんな書きますが、そのほかのデザインについては、自分でオリジナルの年賀状を描き進めていました。素敵な令和6年を迎えられるように残り僅かの2学期もみんなで充実した時間にしていきたいと思いました。

2学期の復習

画像1
画像2
2学期も残り1週間ほどとなり、今日の理科の学習では、単元の学習だけでなく、これまでの学習のふり返りも合わせて行いました。植物の成長を確認する際には、声と動きで合わせて確認し、そうだったそうだったとずいぶん前の事のように懐かしみながら確認することができました。

ルールを守って

画像1画像2
「とびばこあそび」では、準備も体ならしも片付けもすべて子どもたちが行っています。準備の仕方もどんどん上手になり、音楽の合図で体ならしを始めたり、マットを移動させたりと自分たちで動く力が身についています。安全に気を付けながら進めることができていて素晴らしいです。

クリキャンビンゴ

画像1
 今日のクリーンキャンペーンは、いつものクリーンキャンペーンとひと味違いました。靴箱の上に、ビンゴカードが置いてあったのです。クリーンキャンペーンに参加すると児童会の6年生からシールがもらえて、そのシールを集めることでビンゴを目指せるのです。
 毎週、名前を言う長蛇の列が玄関にできていますが、今日はシールをもらってかごにカードを入れるだけ。スムーズかつ楽しいクリーンキャンペーンが始動しています。2年生もふるって参加してほしいと思います。
画像2

文化財に親しもう

画像1
画像2
画像3
歴史や美術、文学、文化財の保存修復などいろいろなことを勉強している文化財ソムリエの方々から、「風神雷神図屏風」を扱った授業をしていただきました。子どもたちは「風神雷神図屏風」に興味津々でした。絵を見る視点を変えて見ることで、感じることや気付くことも様々でした。昔の絵を見る時には、その時代のことを想像してみることで、その絵をさらに楽しむことができました。

12月13日の給食

画像1
 今日の給食は ごはん 焼き開干さんま 切干大根の煮びたし かぶらのみそ汁 です。
今日は12月の和(なごみ)献立でした。
 開干さんまは、さんまを開いて内臓を取り出し、干したものです。干して乾燥することで、水分が抜けてうま味が増します。またスチコンで調理したので香ばしくなりました。
 かぶらのみそ汁には、冬が旬のかぶら、京野菜の九条ねぎ、京北みそを使っています。

理科 てこのはたらき

「てこのはたらき」の単元の学習をしています。
てこのはたらきを自分で体験したり、実験用てこを使ったりして、「支点・力点・作用点」の位置関係が変わるとどうなるのか調べました。
支点から力点までの距離が長いほど、視点から作用点までの距離が短いほど、小さな力でものを持ち上げることができることがわかりました。身の回りにあるてこの働きを利用した道具を考え、「たしかに!」と新しい発見をたくさんしていました。
画像1
画像2
画像3

理科 ふりこの動き

ふりこの動きの学習を進めています。
「ふりこが1往復する時間は何によって変わるのだろうか。」という学習問題を立て、まずは「ふりこの長さ」で変わるのか、予想を立てて実験を行いました。
実験の結果、ふりこの長さが長いときほど、1往復する時間が長くなることがわかりました。「おもりの重さ」「ふれはば」ではどうなるのか、次の実験も楽しみにしていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp