![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:37 総数:309771 |
4年 図画工作「ほって すって 見つけて」
少しずつ彫刻刀の使い方に慣れてきました。今日は、顔や首などを彫り進めました。みんな丁寧に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() みんなで振り返る
放課後になりました。
全教職員で今年の教育活動を振り返っています。 また「京都1美しい学校」をテーマに 子どもたちが主体的になって活動できる取組を それぞれの委員会で考え、アイデアを出し合って います。 1つの目標に向かって、みんなで臨む一体感 のようなものが芽生えています。 これからも、子どもも大人もやりがいが感じられる 素敵な学校になるよう努めます!! 京都1美しい学校 ![]() ![]() ![]() 学校園
体育が終了した2年生は、そのまま学校園へ
自分たちが育てた「かぶ」を抜いています。 「おおきなかぶ」の絵本のような動物の手も 借りなければならないことはなく、抜くことが できました(^^) ![]() ![]() ![]() 体育
運動場では4年生と2年生が体育をしています。
2年生は交流学級で4組(育成学級)も一緒に 学んでいます。 寒いですが、みんな元気に運動しています♪ ![]() ![]() ![]() 柿の木
柿の木の実がたくさんなってます。
子どもが達が登って取ったり 実をかじったりしないようにと 用務員さんや支援員さんたちが 柿の木を剪定(せんてい)して くださってます。 子どもの安全を第一にいつも 考えていただき、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 2年生 参観日
学級閉鎖で延期になっていた2年2組の参観と
懇談会を行いました。 子どもたちもとてもうれしそうでした♪ ![]() ![]() ![]() 図画工作
4年生が版画をしています。
彫刻刀を使ってうまくできるかな♪ ![]() ![]() ![]() 200冊読書達成!!英語活動
タブレットを使って、ほしい野菜を伝え、その数を聞いたり言ったりしています♪
![]() ![]() ![]() 3年 国語 図書館へ行こう![]() 本を見ずに、話をしてくださいました。 お風呂に入ろうとしていたがちょうが、肝心なあるものを忘れているお話で、 気づいた子どもたちがニコニコしていました。 |
|