![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:37 総数:309776 |
京都1美しい学校体育
1年生は体育館で、6年生は運動場で
ペース走をしています。 縄跳びもして、体はぽかぽかです(^^) ![]() ![]() ![]() 音楽
1年生が教室で鍵盤ハーモニカを
吹いています。 いつの間にか移動し、音楽室で 鉄筋も使って合奏をしていました!! 素早い!! 楽しそう!! 素敵です!!! ![]() ![]() ![]() 12月11日(月)の給食
今日の献立は麦ごはん、牛乳、うずらの卵とキャベツのいため煮、わかめスープです。
みなさんは「うずらの卵」のからのもようを見たことがありますか? にわとりの卵は白や茶色など、一色であることがほとんどですが、うずらの卵には黒い点や線が多くあり、さまざまなもようがついていることが多いです。 実はこのもよう、同じ母鳥が産んだ卵には、毎回ほぼ同じもようがついています。 まさに自分の子どもたちに、おそろいの服を着せているようにも感じられますね。 生命のふしぎにも思いをめぐらせながら、本日の給食もおいしくいただきました。 ![]() ![]() 国語 柿山伏2組![]() ![]() ![]() 家庭科 冬を明るく暖かく![]() ![]() ![]() ジョギング・なわとび![]() ![]() ![]() 放送委員会![]() ![]() ![]() 外国語 Unit7![]() ![]() ![]() 4年 SHOHOタイム
明日は再び「そんぽの家」を訪問させていただきます。今回も子どもたちがみんなで話し合いながら何をするのか考えています。前回行った時には、「自分たちが行くことで、こんなに喜んでもらえるなんて嬉しい。」「自分たちの方が元気をもらった。」という感想がありました。明日は「そんぽの家」に住む方たちとどんな交流ができるのか楽しみです。
![]() ![]() ![]() |
|