![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:115 総数:1321183 |
1号バス 渋滞のため到着が10分ほど遅れます
14:40分に五条大和大路開睛館前を出発した1号バスが
渋滞のため到着が10分ほど遅れるとのことです。お知りおきください。 1年 ずこう「でこぼこはっけん!」![]() ![]() ![]() 中庭以外だと、入口のスロープからグランドまでの坂などの場所にもおもしろい形がとれる場所があり、子どもたちは見つけてはせっせと型をとって楽しんでいました。 どんなものがあったか、教室でタブレットを使ってロイロノートでみんなと共有することにも挑戦しました。みんなが見つけたものを見てみるのもおもしろいですね! 1年 ずこう「でこぼこはっけん!」![]() 教室や校舎の中の「でこぼこ」をいろいろ探した子どもたちは、中庭にも出て探してみました。普段気にもしない壁なのに、触ってみるとざらざらで、おもしろい模様が出てくるので子どもたちはびっくりしていました。いろんなところを手で触って感じて、いろいろなでこぼこを探していました。 7年生 研究発表会公開授業![]() ![]() 5年 食塩はどこへ!?![]() ![]() 理科で食塩を水にとかしてみました。そこから、気づいたことや疑問に思ったことがどんどんでてきました。 「見えないけど、きっと水の中にあるよ。」「重さや体積を調べたら分かるのではないかな!?」「お湯でやったらもっとはやくなくなりそう。」 これから、調べていきましょう!! 5年 暗号文が届きました。![]() ![]() 5年 おいしいみそ汁を作るには!?![]() ![]() 5年 広げて、まとめる。![]() ![]() 5年 ここを切って、ここへ移して...![]() みんなで考えて導き出したいくつもの公式。頭の中に大切に残しておいてね! 1年 さんすう 「たしざん(2)」![]() ![]() ![]() たしざんカードを使って、同じ答えになるカードを順番にならべてみると、いろいろなきまりがあることを見つけました。 「こたえが11になるカードが一番多い」 「答えが1つ増えるごとに、カードが1枚ずつ減っていく」 「数字をひっくり返したら同じ式になるものがセットになってる」 などなど、他にもたくさんあり、数が1ずつ増えたり減ったりしている並びを見つけたりもしていました。きまりを見つけるのも、とても楽しく取り組んでいました。 |
|