京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up9
昨日:17
総数:433260
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休みは、7月19日(土)から8月25日(月)です。8月26日(火)の2学期始業式には元気に登校してください。

3年生 クリスマスカードづくり

画像1画像2画像3
 外国語の学習で、クリスマスカードを作りました。英語で「MERRY CHRISTMAS」と一生懸命書いたり、カードにタブレットで作った絵を貼ったり、メッセージを書いたりして、オリジナルの素敵なクリスマスカードになりました。渡すのが楽しみと嬉しそうに作る姿が素敵でした。

6年生 家庭科「まかせてね今日の食事」

画像1
画像2
画像3
 家庭科の学習で調理実習を行いました。今回作ったものは「野菜のベーコン巻き」と「ベーコンポテト」です。今までの調理実習よりも多くの工程がある調理となりましたが、安全に気をつけながら手際よく進めていました。副菜になるおかずを、子ども達はおいしそうに食べていました。

2年2組 ミレールーム給食

画像1画像2
 2年2組のミレールームでの給食の様子です。トレーを使ってセルフ方式の配膳にチャレンジしました。
 みんなで協力して準備をし、楽しく、おいしく食べることができました。

6年生 音楽「ふるさと」

画像1
画像2
画像3
 音楽で「ふるさと」の学習をしています。歌詞をよく味わいながら、強弱や抑揚をつけて素敵に歌い上げていました。また、体を使って和音のちがいについても考えました。はじめはちがいに気づけなかった人も、よく音をきいていく中で、明るい和音や暗い和音など、音のちがいに気づくことができていました。

12月の和(なごみ)献立

12月13日(水)の給食は、
 ◆ごはん
 ◆焼き開干さんま
 ◆切干大根の煮びたし
 ◆かぶらのみそ汁
でした。

「焼き開干さんま」は、さんまを干して乾燥させた
ものを焼きました。さんまのうま味がギュッとつまった魚で、
ごはんもモリモリとすすみました。

旬のかぶらを使った「かぶらのみそ汁」は、
かぶらが柔らかく甘味もあり、旬の食べ物のおいしさを
味わうことができました。
画像1
画像2

ほうれん草とはくさいのごま煮

12月11日(月)の給食は、
 ◆麦ごはん
 ◆牛乳
 ◆平天とこんにゃくの煮つけ
 ◆ほうれん草とはくさいのごま煮
でした。

「はくさい」は、寒い季節が旬の野菜です。
「ほうれん草とはくさいのごま煮」には、旬のおいしい
はくさいを使って作りました。
加熱により、かさが減り、甘味も増し、野菜をモリモリ
食べることができていました。
画像1
画像2

図工展

 下鴨ホールにて図工展を開催しています。本日もたくさんの方にご来校いただきました。子どもたちの思いの詰まった作品がたくさん飾られていますので、ぜひご鑑賞いただければと思います。
画像1
画像2

なずなの活動を紹介します!

画像1
 校内図工展が開催されています。なずな学級は「なずなわくわくランチ!」ということでサラダやハンバーグ、ぎょうざなど・・・子どもたちが大好きな食べ物を作りました!!作っていると「だんだんお腹が空いてくるね。」「食べたいな。」というくらい、たくさん工夫してとても上手にできました。

がんもどきのあんかけ

12月8日(金)の給食は、
 ◆ごはん
 ◆牛乳
 ◆がんもどきのあんかけ
 ◆豚汁
でした。

「がんもどき」は、とうふと鶏ひき肉、おからパウダー、
にんじん、しいたけ、えだ豆を混ぜ合わせてひとつずつ丸めて、
油で揚げて作りました。
食べるときにだしのきいたあんをかけて食べました。
あんをからめて食べるとさらにおいしく、手作りの味を味わいました。
画像1
画像2

2年1組 ミレールーム給食

2年1組 ミレールームでの初めての給食でした。
教室とは違ったセルフ方式での配膳にチャレンジしました。
全員で協力して準備をしました。
使った後は、自分たちできれいに掃除をしました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

非常措置のお知らせ

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

全国学力・学習状況調査

下鴨小学校PTA

京都市立下鴨小学校
〒606-0802
京都市左京区下鴨宮崎町4-2
TEL:075-781-0382
FAX:075-781-6976
E-mail: shimogamo-s@edu.city.kyoto.jp