京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up28
昨日:181
総数:837400
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

校長室訪問

 今日も1年3組の人たちが訪問してくれました。
 テストに向けて苦手な教科を頑張った話などを聞かせてもらいました。
画像1

きらり☆はち公☆

 3年1組のIさん。技術の授業でスクラッチというソフトを使い、プログラミングの授業を行っていました。上手にプログラムを組み立て、ゲームを作成していました。「きらり☆」ですね。さらにパワーUPを期待しています。
画像1画像2

高校訪問ポスターセッション

2年生では、先日行った「高校訪問」のまとめ学習として、ポスターセッションを行いました。
それぞれの高校について、特色などを発表していました。

3年生に向けて、自分の進路を考えるきっかけにしてください。
画像1
画像2

3年生道徳

3年生道徳の様子です。
さまざまなテーマで、自分の意見を出し、共有し、
他者の考えを聞き、自分の考えに結び付け、学習しています。
画像1
画像2

校長室訪問

 今日も1年3組の人たちが訪問に来てくれました。
 テスト勉強を頑張った。部活動を頑張っている話を聞かせてもらいました。
画像1

カレンダー配布に向けて2

 先生から細かい説明を受けて、3年生が主体的に作業を引っ張ってくれました。
画像1
画像2
画像3

カレンダー配布に向けて1

 12月6日(水)に今年のカレンダー配布が行われます。
 今日は町別に分かれて仕分け作業を行いました。
画像1
画像2

本日の部活動の様子

画像1
画像2
画像3
寒さに負けず、一生懸命練習していました。

校長室訪問

 今日も1年3組、5名が校長室に訪問に来てくれました。
画像1

育成合同運動会

 本日、島津アリーナにて京都市育成学級合同運動会が行われました。
 八条中は午前の部に参加し、50m、100m、玉入れの種目に出場しました。
 玉入れでは見事優勝。個人でも1位を獲得した人もいました。
 よく頑張りました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/12 選書会
12/13 個別懇談1
12/14 個別懇談2
12/15 個別懇談3
12/18 個別懇談4

お知らせ

学校教育目標

学校沿革史

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

部活動関係

校則について

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp