4年生 国語「プラタナスの木」
交流を通して、物語の魅力はここ、というところが決まったようでした。明日は、今日の交流を基に、書いてまとめたいと思います。
【4年生】 2023-12-12 14:54 up!
4年生 国語「プラタナスの木」
叙述を基に、作品の魅力を感じるところ、紹介したいところを交流しました。相手の話を聞いて「なるほど」といいながらじっくり聞く姿が見られました。
【4年生】 2023-12-12 14:51 up!
総合 防災出前授業
どんな順番で食事を配るか考えたり,新聞紙で紙コップをつくったりすることもできました。
自分たちにはどんなことができるのか,しっかり考えるきっかけになった学習でした。
【4年生】 2023-12-12 14:40 up!
総合 防災出前授業
避難者の名簿を管理したり,他の班から集まった情報を伝達したりすることも,難しかったです。
【4年生】 2023-12-12 14:40 up!
総合 防災出前授業
【4年生】 2023-12-12 14:40 up!
総合 防災出前授業
【4年生】 2023-12-12 14:40 up!
総合 防災出前授業
総合の学習で,西京区役所の方にきていただいて,避難所開設設営の体験をしました。
【4年生】 2023-12-12 14:39 up!
3年生 体育「ポートボール」
体育ではポートボールをしました。ゲームを見ている人も、「パスパス!」「○○さんがあいてるよ」など、こえをかけていました。だれにパスを回すとよいか考えながらプレーをしていました。楽しく活動しました。
【3年生】 2023-12-11 19:03 up!
5年生 算数「割合」
すすんで黒板に図をかいて、説明する様子が見られました。子どもたちは一生懸命考えていました。
【5年生】 2023-12-11 19:00 up!
5年生 算数「割合」
「もとにする量」がわからないときに、どのようにして求めるのかを考えました。関係図をすすんでつくり、わかっている数をあてはめて考えました。
【5年生】 2023-12-11 18:59 up!