京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up8
昨日:24
総数:396784
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日〜8月25日夏季休業・8月26日2学期始業式

4年生 空気を温めると・・・?

理科では空気の体積について学習しています。

変化を楽しみ、

「超能力だー!」

とパワーを送っている子もいました。
画像1画像2画像3

九九道場

画像1画像2画像3
今週から九九道場が始まりました。九九の力を更にパワーアップさせるために、朝学習の時間にたてわりで同じグループの3年生と一緒に頑張っています。12月中に全ての段の上がり・下がり・バラバラを合格するために毎日励んでいます。
2年生頑張れ!!

5年 国語「あなたは、どう考える」

画像1
画像2
読み手が納得する意見文を書くために

みんなで読み合いました。

5年 国語「あなたは、どう考える」

画像1
画像2
国語では、読み手が納得する意見文を書いています。

ロイロノートを活用して書いています。

5年 「ようこそアーティスト」

画像1
画像2
子どもの作品その3です。

5年 「ようこそアーティスト」

画像1
画像2
子どもたちの作品その2です。

5年 「ようこそアーティスト」

画像1
画像2
子どもたちの作品です。

5年 「ようこそアーティスト」

画像1
画像2
陶芸体験をした作品が戻ってきました。

自分の作品の出来栄えに満足しています。

4年生 秋の様子?もう冬?

ツルレイシとサクラの観察をしました。

ツルレイシは種ができ、

たくさん下に落ちていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 お湯と氷水につけると・・・?

ペットボトルをお湯や氷水の中に入れ、

どのように変化するのかを見ました。

変化が面白く、

「おぉ!へこんだ!」と喜んで何度も実験をしていました。

また、「お家でもやってみたい!」と言っている人もいました。

お家でやる時も柔らかいペットボトルを使ってくださいね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp