社会見学5 動物園でお昼ご飯
京都市動物園で昼ご飯を食べました。
天気も良く、動物たちを見ながら楽しく食べていました。
【4年】 2023-11-28 17:56 up!
社会見学その6 インクライン(4年)
実際に線路を歩いて、インクラインについて学習しました。
【4年】 2023-11-28 17:56 up!
社会見学その7 水路閣(4年)
【4年】 2023-11-28 17:56 up!
社会見学 その2(4年)
西大路御池から地下鉄に乗り、蹴上駅へ向かいました。疏水記念館に到着するまでの間もわくわくが止まらない子どもたちでした。
【4年】 2023-11-28 17:55 up!
社会見学その3 疏水記念館1(4年)
疏水記念館にある展示をみました。疏水ができた歴史や当時使われていた道具などを見ることができました。
【4年】 2023-11-28 17:53 up!
社会見学 その1(4年)
今日は社会科で学習を進めていた琵琶湖疏水記念館やインクライン周辺の散策に社会見学に行きました。初めに、あかしやホールで集合し注意事項などを聞きました。
【4年】 2023-11-28 17:52 up!
学習発表会に向けて
今日は学習発表会のリハーサルをしました。2年生では、生活科「あそんでためしてくふうして」で作ったおもちゃを1年生やおうちの方に遊んでもらう「おもちゃ会」を開きます。体育館でそれぞれのクラスのおもちゃを遊び合いました。本番に向けて、準備ができてきました。
【2年】 2023-11-28 17:51 up!
6年 薬物乱用防止教室
中京警察署からスクールサポーターの方に来ていただき、薬物乱用防止教室を行いました。薬物依存になるとどうなってしまうのかだけでなく、正しい断り方なども教えてもらいました。薬物の恐さを改めて知る機会となりました。
【6年】 2023-11-28 17:48 up!
1年☆パスゲーム
体育科の学習で、「パスゲーム」が始まりました。1年生になって初めて、コートを使ってチームで取り組む学習です。何度かボール遊びをした後、今日は運動場で行いました。
自分たちでラインを張ったりゴールを設置したりと初めてのことばかりでしたが一生懸命頑張っていました。
準備の後は、試合に向けて練習しました。後片付けも、最後までやり切っていました。試合をするのが、今から楽しみなようです。
【1年】 2023-11-28 17:48 up!
6年 家庭 「まかせてね 今日の食事」
調理実習に向けてグループごとに役割や手順を確認しました。「〜をしてる間に、これができるな」、「いためている間に片付けしておこう」など、手際よく進めるためにそれぞれが気付いたことを出し合っていました。
【6年】 2023-11-28 17:48 up!