琵琶湖疏水 蹴上発電所
バスから降りたらすぐに、見学のポイント箇所に到着。蹴上発電所をじっくり見ました。歴史を感じる建物でした。
【4年生】 2023-11-14 18:51 up!
図画工作科「にょき にょき とびだせ」
先週は仕掛だけ作った「にょき にょき とびだせ」。
息を吹くと袋がプーっとふくらむようすから
作りたいものを考え、今週は飾りつけをしました。
袋に絵を描いたり、袋が入っている紙コップに飾りをつけたりして
それぞれ素敵な作品となりました。
【1年生】 2023-11-14 18:38 up!
2年 学習発表会 6
学習してきた成果をおうちの方々に発表しました。
子どもたちは、練習のときよりも堂々と発表することができました。
【2年生】 2023-11-14 18:38 up!
2年 学習発表会 5
劇の最後には『みんなだれかのたからもの』をみんなで歌いました。
【2年生】 2023-11-14 18:38 up!
2年 学習発表会 4
セリフを言うときの動きも、自分で考えたり、なかなか思いつかないときは同じ役の子と相談したりしながら決めていました。
【2年生】 2023-11-14 18:38 up!
2年 学習発表会 3
劇で身につけていたものや、いろいろな音を表現する楽器は、子どもたちが自分で考えて手作りで作りました。
【2年生】 2023-11-14 18:38 up!
2年 学習発表会 2
セリフをしっかりと覚えて、はきはきと大きな声で話す姿がとてもかっこよかったです!
【2年生】 2023-11-14 18:37 up!
2年 学習発表会 1
今日は学習発表会がありました。国語や算数、図工、英語など、様々な教科で学習したことが盛りだくさんの劇を行いました。
【2年生】 2023-11-14 18:37 up!
1平方メートルってどれぐらい?
算数科「面積」の授業で,平方センチメートルや平方メートル,平方キロメートルなどの単位を学習しました。
実際に1平方メートルを作ってみて,大きさを実感することができました。
【4年生】 2023-11-14 18:37 up!
6くみ 収穫の前に。パート2
「かんさつカード」に見たこと・感じたことをたくさん書けました!
【6くみ】 2023-11-13 17:08 up!