![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:35 総数:515248 |
日韓交歓伝統芸術発表会・交流会 その5
最後に、全員で記念写真を撮りました。また、珍島芸術英才教育院から記念品をいただきました。ありがとうございました。校内に飾らせていただきます。
今日は、本当に素敵な一日になりました。それぞれの子どもたちにとって大変よい思い出と経験になったことと思います。 本日の日韓交歓伝統芸術発表会・交流会の開催にあたり、お世話になりました関係者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 日韓交歓伝統芸術発表会・交流会 その4
子どもたちの楽しそうな様子を見て、会場に来ていた卒業生や大人の方々も韓国の皆さんと積極的にコミュニケーションを図って、交流していました。
![]() ![]() ![]() 日韓交歓伝統芸術発表会・交流会 その3
珍島芸術英才教育院の皆さんをはじめ、会場に来てくださっていた皆さんが、上鳥羽六斉ジュニアの演目に大きな拍手をくださいました。
それぞれが演目を披露したあとは、子どもたちの交流会です。グループに分かれ、携帯のアプリなども活用しながら言葉を交わしていました。さすが、子どもたち。はじめはお互いに緊張していた子どもたちもすぐに打ち解け、コミュニケーションを楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 日韓交歓伝統芸術発表会・交流会 その2
歌唱(チャン)は、大変のびやかな美しい歌声と動作で、韓国の言葉がわからなくても心に響いてくるような素敵な演目でした。
上鳥羽六斉ジュニアは、卒業生も含めて総勢25名で、代表的な演目でもある四つ太鼓,わらべ,獅子と土蜘蛛を披露しました。 ![]() ![]() ![]() 日韓交歓伝統芸術発表会・交流会 その1
韓国で伝統芸術の保護・継承活動をされている『珍島(チンド)英才教育院』の子どもたちが、訪日教育旅行で伝統芸術の交流を上鳥羽六斉ジュニアとすることになり、本日、上鳥羽小学校で交流会を行いました。
カヤグムという12本の弦からなる楽器やへグムという2本の弦からなる楽器の演奏を、民族衣装を着て披露していただきました。 とても美しい音色で会場の皆さんも聴き入っていました。 、 ![]() ![]() ![]() 今週の2年生!その8
こちらも完成まであと少し!楽しみです。
![]() ![]() ![]() 今週の2年生!その7
くり抜き作業が終わったので、今ははさみで活動しています。カッターを使えばよいところとはさみでよいところとの使い分けも学びました。
![]() ![]() ![]() 今週の2年生!その6
図画工作科「まどを ひらいて」の学習では、カッターナイフの使い方を学習し、窓を切り抜きました。みんなとても上手くり抜くことができました。窓のくり抜きが終わると、自分だけのお家や建物の見た目をすてきに制作中です。
![]() ![]() ![]() 今週の2年生!その5
完成が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 今週の2年生!その4
同じシリーズを選んだ友だちと話したり、見せ合ったりしてそれも楽しい時間です。
![]() ![]() ![]() |
|