京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/08
本日:count up66
昨日:114
総数:712816
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 人を大切にし、何でも一生けん命がんばる子

1年生 ゴールを目指し走り切れ!

1年生がそれぞれ自分の力を出し切って、50mを走っています。みんながんばったね!!
!次は3年生の団体競技となります。3年生頑張ってください。
画像1

2年生の団体演技

かわいらしい2年生元気いっぱいのダンスが終わりました。特別な一日になったかな?
次は1年生の50m走です。
画像1

応援団

画像1
葛野の応援団による「カドノ応援コール」などが行われました。
現在は2年生の団体演技です。

開会式の様子

5・6年生の素晴らしい司会の中、スポーツフェスティバルの開会式が始まりました。
代表の児童の開会宣言も、とても立派でした。
画像1画像2

スポーツフェスティバル、まもなく始まります。

現在、子どもたちは運動場に移動中です。
予定通り9時より、令和5年度スポーツフェスティバルを行いたいと思います。
たくさんのご参加をお待ちしております。
画像1画像2

本日のスポーツフェスティバルについて

画像1
本日のスポーツフェスティバルは予定通り実施致します。

子ども達がこれまで取り組んできた成果をぜひご参観ください。

スポーツフェスティバル前日準備

画像1
画像2
画像3
前日準備に併せて、PTA本部、美化委員、ボランティアの方々を中心に運動場の美化活動を実施していただきました。

お忙しい中、お集まりいただき、ありがとうございました。

さぁ明日はいよいよ本番です。今日は早めに寝て、明日元気に登校しましょう。
仲間とともにこれまで取り組んできた成果を十分に発揮しましょう。

スポーツフェスティバル前日準備

画像1
画像2
画像3
明日のスポーツフェスティバルに向けて、5,6年生が中心となり準備を行いました。
ハードルの出し入れや応援合戦の練習など集中して取り組むことができました。

2年生 九九カードについて

画像1
かけ算の学習が始まりました。本日、九九カードを持ち帰っています。来週より授業や宿題で使い始めますので、カードや袋に名前を書いて、月曜日から持たせてください。袋に入っていた認定証とシールは、学校で預かっています。ご確認の程、よろしくお願いいたします。

2年生 明日はスポフェス♪

画像1
画像2
明日はいよいよスポフェス!!子ども達は、ドキドキ・わくわくしています。

2年生のダンスは、土管前からスタートです。運動場全体に広がって踊ります。子ども達に踊る場所を確認していただいて、元気いっぱいのダンスをご覧いただきたいと思います。50m走は、公園側から、ゴールへ向かって一生懸命走ります!

午前中は、全校の演技を応援席で見ます。赤白帽子、バンダナ、たっぷりめの水分、タオル、これらを入れる袋の準備をお願いいたします。朝早めですが、応援、よろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/11 ALT 計算大会
12/12 個人懇談会 短縮5時間授業 音楽鑑賞教室(1〜4年)
12/13 個人懇談会 短縮5時間授業 フッ化物洗口
12/14 個人懇談会 短縮5時間授業
12/15 個人懇談会 短縮5時間授業

学校評価

学校だより

お知らせ

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部部活動等ガイドライン

京都市立葛野小学校
〒615-0882
京都市右京区西京極葛野町2
TEL:075-311-3510
FAX:075-311-3557
E-mail: kadono-s@edu.city.kyoto.jp