![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:24 総数:591736 |
【5年生】社会『自動車をつくる工業』〜自分で学習を調整して〜![]() 教科書、資料集を中心に調べる子もいれば、学習動画を使って学習を進めている子もいます。調べたことは最終的にみんなで発表し合ってまとめます。 その時間が楽しみです。 ![]() ことわざ・故事成語【3年生】
国語科では「ことわざ・故事成語」という新しい学習が始まりました。ことわざや故事成語について学習を進め、自分が好きなことわざを選んで、ことわざ辞典を作ろうと思っています。今日は辞典づくりをするためにことわざカルタでことわざを知り、ことわざの本で意味を調べました。
![]() ![]() ![]() 音楽発表会【3年生】
今日は音楽発表会が行われました。子どもたちは、朝朝からドキドキしていましたが、今まで練習してきたことを精いっぱい出し切って頑張りました。教室に戻ってきた後もみんな笑顔で「緊張したけどやりきった」「目標にしてたことを頑張ってできた」と言っていました。本日はお忙しい中、ありがとうございました。おうちでまた感想を聞いてあげてください。
![]() ![]() ![]() 【2年生】音楽発表会![]() ![]() 【2年生】算数科「三角形と四角形」![]() ![]() 【3年生】電気の通り道
理科の学習の様子です。
豆電球を点灯させるにはどのようにつなぐとよいか予想しました。 実験をして,検証結果をまとめてみたいと思います。 ![]() ![]() ![]() はばとび【3年生】
体育科の学習では「はばとび」の学習を進めてきました。子どもたちは、学習を通して自分の助走は何メートルぐらいからスタートすると歩幅が合ってスピードにのるのか、目線を上にあげた方がいいのではないか、踏み切ってすぐに腕を空に向けて振り上げると遠くまで飛べることなどに気付いたりしました。毎回の時間で目標記録を決めて、記録を達成することができるように一生懸命取り組みました。
![]() ![]() ![]() 音楽発表会 リハーサル【3年生】
今日は音楽発表会に向けてリハーサルを行いました。4年生が鑑賞しに来てくれていたので、3年生のみんなはいつもの練習より緊張していましたが、精いっぱい練習してきたことを音色にのせて披露しました。明日はいよいよ本番です。心を一つにして頑張ります。
![]() ![]() 【4年生】音楽発表リハーサル
音楽発表のリハーサルでは、3年生の発表を鑑賞しました。
子どもたちは「楽しそうに発表していたな」「きれいな歌声だった」と、発表を聴いて感動していました。 4年生が発表するときには、目の前に観客がいることに大変緊張していました。 本番も、緊張の中の発表となりますが、The Best! 満点! の発表となることを信じています。 ![]() ![]() 【4年生】ほって、すって、みつけて
4年生の図画工作科では、版画の学習を
運動会で披露した「京炎そでふれ」での1場面を版画で表現します。 子どもたちは「どんなポーズにしよう」「手を描くのが難しい」と言いながら、下書きを頑張っていました。 ![]() ![]() |
|