![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:128 総数:1605716 |
天鼓の森 6月号
5月25日(木)に天鼓の森6月号を配布しました。トップページ右の配布文書にも掲載しております。
以下のリンクからもご覧いただけます。 天鼓の森 6月号 ※個人情報保護の観点から、配布しているものと掲載しているものとでは若干内容が異なります。 ※スクリレには、配布させていただいているものと同じものを配信しています。 委員会の様子![]() 学校生活をより良いものにするために活動してくれています。 休日参観の案内(二次案内)部活動
暑い中、どの部も頑張っています。
熱中症に気をつけて、頑張ろう!! ![]() ![]() ![]() 2年生 授業風景(英語)
「ひとに何と呼ばれてますか?」。
友達や家族になんと呼ばれているか、英語でたずねあう授業に取り組みました。みな、嬉々として“My friends call me 〇〇”などと答えていました。 ![]() 3年生修学旅行 班別研修行程決め
修学旅行2日目の長崎市内班別研修で周る場所を話し合って決めました。
学びが多い旅になればいいですね。 ![]() ![]() ![]() 1組 国語 〜〇〇から始まることば〜
たくさんの言葉とふれあうために「〇〇から始まる言葉」をたくさん書いています。友達の発表を聞き、楽しみながら学習しています。
![]() ![]() ![]() 1年生 授業 社会![]() 名前と地図をセットで覚えましょう。 教育相談
本日より、教育相談が始まりました。
教育相談とは、日頃の悩みや、思っていること、頑張ろうとしていること、実はこんな特技が…など、担任と放課後にゆっくりと話をする時間です。 生徒と話した内容は、守秘義務を守りながら、今後の教育活動に活かしていきます。 ![]() ![]() ![]() 1組 生活 〜野菜のラベル、タペストリー作り〜
生活の授業では畑に植えた野菜の絵を書き、ラベルを作っています。その他に季節に合ったタペストリーも作っています。
![]() ![]() ![]() |
|