![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:47 総数:529135 |
6年 国語![]() 絵と文章を照らしながら、筆者の見方をとらえます。巻物の続きも楽しみです。 5年 図画工作![]() ワイヤーを自然に曲げて作品を作ります。どんな形になるのか楽しみです。 4年 総合的な学習の時間![]() 今日は、地震について調べたり、疑問を整理したりしました。 6年 アンモナイトのレプリカ作り![]() ![]() ![]() 事前に、石膏で型をとっておいたものをやすりで削ったり、着色したりしました。どのアンモナイトも素敵です。 1組・2組は、金曜日と来週に色付けをしていきます。 4年 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() 先週は、大阪ガスの方をゲストティーチャーにお迎えし、巨大地震が起こった時、私たちのくらしはどうなってしうのか、ライフラインが全て止まってしまった時にどのように生活すればよいのか、などたくさんの事を教えて頂きました。 新聞紙のスリッパと紙のお皿の折り方も教えてもらい、「これは使える!お皿が割れても食べられる。家帰って教えなきゃ。」などと話していました。 4年生 ソフトバレーボール![]() これから、チームで教えあいながら、楽しく学習を進めていきます。 6年生 縄跳び![]() 5年 総合的な学習の時間![]() 聴診器で自分の心臓の音を聞いたり、大学の先生に質問をしたりしました。また、おうちでも話題にしてみてくださいね。 読み聞かせ(3年2組)![]() ![]() ![]() それぞれ決まった本を読む練習し、少し緊張しながらも1年生に懸命に読み聞かせをする素敵な姿が見られました。 だれもがよりよくかかわりあえるために(3年)![]() ![]() ![]() アイマスク体験や車いす体験、西寺育成苑祭りへの参加、西寺育成苑の見学などたくさんの経験を重ねてきました。 それをまとめて学年で発表をしました。 同じ体験でも感じたことはさまざま、交流することでさらに深めることができました。 |
|