京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/19
本日:count up10
昨日:29
総数:564869
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生 食の指導「おせち」

画像1
画像2
お正月に食べるおせち料理について学習しました。パソコンを使って自分だけのおせち料理を作りました。

修学旅行 あすたむらんど徳島

画像1画像2
楽しかったあすたむらんど徳島を後にします。汗びっしょりになるまで遊んだ人もいます。「先生、楽しかったー。」とキラキラの笑顔でこちらまで嬉しくなります。今から京都に向かいます。後は、お土産を買いに行きます。

修学旅行 あすたむらんど徳島

画像1画像2
思い切り身体を使って遊びます。お天気も子ども達の味方をしてくれた2日間でした。

修学旅行 あすたむらんど徳島

画像1画像2
ちょっぴり辛くて、でも美味しいカレーを食べたあとは大きな遊具で思いっきり遊びます。子ども達のパワーわすごいです。

修学旅行 あすたむらんど徳島

画像1画像2
こども科学館を出たあとは班ごとに急流滑りをしました。下りた先に食堂があります。美味しいカレーとサラダをいただきます。

修学旅行 あすたむらんど徳島

画像1画像2
体力チェックも出来ます。タチハバトビで205cmとんだ人がいました。すごいですね。

修学旅行 あすたむらんど徳島

画像1
電気ゲームボックスでは3D迷路やジグソーパズルに挑戦しながら、エネルギーや電気のことを楽しく学ぶことが出来ます。

修学旅行 あすたむらんど徳島

画像1画像2
こども科学館を楽しんでいます。
人力エレベーターは二人座っても3つの滑車を使って軽々持ち上げることが出来ます。
エアバスケットは吹き上がる空気でボールを浮かせてゴールします。

修学旅行 あすたむらんど徳島

画像1画像2
こども科学館に来ました。入り口の恐竜がお出迎えしてくれています。不思議な展示物がいっぱいあります。

修学旅行 あすたむらんど徳島

画像1
入り口でクラス写真、芝生広場で学年写真を撮りました。いい天気で暑いくらいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校運営協議会だより

美豆小学校「学校いじめ防止基本方針」

学校評価

研究発表の案内

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp