京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up12
昨日:23
総数:244227
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 仲間とともに高め合い 未来に向かって たくましく生きる子の育成

漢字チャレンジ!

画像1
画像2
画像3
 12月7日(木)本校の学力向上の取組の一つとして、昼休みの後、全校で一斉に漢字チャレンジをしました。漢字を読んだり書いたりする力は、読解力や記述力の基盤となります。また、GIGA端末によって大量の情報に出会う子どもたちにとって、それらの情報を読み解き、整理する上でも欠かせない力です。みんな真剣に漢字の読み書きの問題に取り組んでいました。

さわやかマラソン 最終回

画像1
画像2
画像3
 12月6日(水)さわやかマラソンもいよいよ最終回を迎えました。低学年も高学年も風のように颯爽と走っていきます。さすが、高雄の子です。

2年 里芋ほり

画像1
画像2
画像3
畑で育った里芋を掘りました。
茎から子芋を外すのに力がいりましたが、
コロコロした子芋が取れました。

土の中で育った子芋を
初めて見た子が多かったので、
驚いていました。

その後、大きな葉っぱを使って、
遊びました。
葉っぱに水を入れて、運んだり、
水を落とさないように傾けたりと
寒さを忘れて遊んでいました。

1年 すてきな かみしばい

画像1
 かみしばい係が、読み聞かせをしてくれました。国語で「むかしばなしを よもう」という学習をしているので、今日の一冊は、「かぐやひめ」でした。「はじまるよったら はじまるよ〜♪」と、紙芝居のはじまりの歌が聞こえると、子どもたちがすぐに集まり、昔話の世界に入り込んでいました。
 国語の学習では、お気に入りの昔話を選んで、おもしろかったところを紹介し合います。いろいろな国の昔話を読んで、読書の世界を広げてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

京都市立高雄小学校「学校いじめの防止等基本方針」

お知らせ

学校経営について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立高雄小学校
〒616-8283
京都市右京区梅ケ畑奥殿町15
TEL:075-861-1028
FAX:075-871-2081
E-mail: takao-s@edu.city.kyoto.jp