![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:53 総数:521887 |
2年生 持久走記録会![]() ![]() ![]() 12月7日の給食![]() ![]() ![]() とりめし(具)は、鶏肉・にんじん・ごぼう・しいたけ・しょうがを甘辛く炒め煮ました。ごはんに混ぜて頂きました。とうふの吉野汁も温かくて美味しかったです。 12月5日の給食![]() ![]() ![]() 給食室で保管している備蓄米で炊きこみ五目ごはんを作りました。 12月に入り給食室のホールはクリスマス仕様に飾られました。 終わりの会!![]() ![]() ![]() 版画 カーボン紙を使って!![]() ![]() ![]() 社会科『用水のけんせつ 〜琵琶湖疏水〜』
社会科『用水のけんせつ 〜琵琶湖疏水〜』の学習を行っている様子です。今日は、疏水工事が始まるまでの出来事を調べました。
![]() ![]() ![]() 【5年生】持久走記録会2![]() ![]() ![]() 寒い中、たくさんのご声援ありがとうございました。 【5年生】持久走記録会1![]() ![]() 走りも応援も全力で取り組むことができました。 1年生 テスト中は静かにがんばる
1年生は、テストを静かに集中して取り組めるようになってきています。
![]() ![]() 1年生 けんばんハーモニカで音楽会
音楽の授業で、けんばんハーモニカを使って音楽会をしました。
それぞれのペアでけんばんハーモニカの曲を演奏しました。 ![]() ![]() |
|