|  | 最新更新日:2025/10/27 | 
| 本日: 昨日:55 総数:490352 | 
| 10月31日(火)給食 ・味付けコッペパン ・牛乳 ・チキンのアングレス ・野菜のスープ煮 ・角チーズ 『チキンのアングレス』 「アングレス」はフランス語で「イギリスの」という意味があります。 イギリス生まれのウスターソースを使用することからこの名前がつきました。 給食では、油でカリッと揚げた鶏肉に、ウスターソース、トマトケチャップ、砂糖で作ったソースをからめて仕上げました! Happy Halloween!
今日は全学年4時間授業ですので、お昼から安全に気をつけながら楽しんでください!  10月30日(月)の給食 ・麦ごはん ・牛乳 ・高野どうふの卵とじ ・ほうれん草の煮びたし 『大豆』 日本で昔から食べられてきた大豆は、『畑の肉』といわれるくらいたんぱく質が多い食べ物です。 大豆は肉に比べて、育てるのに必要なエネルギーや水の量が、少ない食べ物です。 とうふや油あげなど、さまざまな形に加工して食べられてきました。 今日の給食では、大豆から作られる「高野どうふ」や「油あげ」に加え、旬のしいたけを使用しました! 10月27日(金)の給食 ・ごはん ・牛乳 ・ししゃものからあげ ・もやしの煮びたし ・みそ汁 「ししゃも」 ししゃもは干したものを食べることが多く、頭から尻尾まで丸ごと食べることができます。 丸ごと食べることで、骨や歯をつくるカルシウムをたくさんとることができます! 10月27日 校内の様子 講師の皆さま、ありがとうございました。 もののけ姫
6年生はリコーダーでコラボです。   6年:伝統文化体験
今日はお琴と尺八の先生が来て、まずは演奏を披露してくださっています。   2年:体育  1年:ころがしドッジボール
チームに分かれてボールを転がし、当てた点数を競います。  2年生学習発表会日程変更のお知らせ
この度は、2年生の学習発表会の日程変更についてお知らせさせていただきます。以前お知らせした日程は【1月31日(水)3校時】でしたが、4年生とのきょうだい関係も少なくないことから4年生と同日に行います。つきましては、2年生の学習発表会の日程を【1月30日(火)2校時】とさせていただきます。予定変更のお知らせとなり、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力を賜りますようどうぞよろしくお願いいたします。 | 
 | |||||