![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:39 総数:424303 |
4年 国語 冬の楽しみ![]() ![]() 3年 書写 「正月」
3年生の書写では、「正月」を練習しました。先週、名前の練習をしたので、小筆を使ってドキドキしながら、書いていました。「正月」は、力づよく勢いのある字を書いていました。
![]() ![]() 3年生 よんでよんで![]() ![]() ![]() 本の会の方々、いつも心をこめて読んでいただき、ありがとうございます!! 12/4(月)今日の給食![]() ![]() 「こんぶ豆」は、京都で昔から食べられている伝統的なおかず、「おばんざい」のひとつです。 海でとれる「こんぶ」と畑でとれる「大豆」は相性のよい食べ物で「であいもん」といわれています。海と大地の恵みを楽しむことができる献立です。 給食では、スチームコンベンションオーブンを使ってつくりました。ふっくらと柔らかく煮た大豆とこんぶのうま味を味わうことができます。 また、子どもたちに、さばそぼろ丼の具をご飯にのせて食べるように話をしました。 教室では、「こんぶ豆」食べて、「甘くておいしい!」と声が聞こえてきました。「お出汁が甘いから、豆も甘くなってるんじゃない?」とその美味しさの訳を考えて会話を弾ませていました。 今日も、美味しい給食ごちそうさまでした。 |
|